2006年11月01日
残念~キビナゴお買得パック、値上げしてた~(XX)!

去年の12月に超安い、キビナゴお買得パック(約100匹入り 700円)をご紹介しました。がああああーーーーー
この29日の釣行前に港つ○エサセン○ーに立ち寄って
「キビナゴお買得パックください、100匹入りの」と言うと
「1000円です」とお買得パックを取り出し店員さん
私は「ええーーーー、1000円、去年700円で買いましたよ」と話すと
「値上げしました」とあっさり
「今年はキビナゴ少ないの?」と聞くと
「すみません」と店員
「・・・」
「しかたないなあ、あっそうーで、す、か」と諦めてお買得パックを買い急いで波止目指した。
マリリンに「値上げしてたわ」と話すと
「300円も値上げーー?」とマリリンもビックリクリクリクリックリ
波止に到着、開封してみるとキビナゴのサイズも全体に小さく、針につけられないくらい目茶苦茶小さなキビナゴが20匹程入っている。
お買い得で100匹程、入ってるけど去年の餌とはちょっと違う。
2004年まで250円で購入していた餌が去年値上げし15匹程入って320円になったが、100匹、1000円は、それでもちょっと得か?
今までも若干、小さいのはぶつ切りにして撒き餌にします。半分以上、撒き餌みたいな感じ(XX)
出来るだけ大きなのを餌で釣るが28日の餌(去年の残り、別の店で購入)がえらく大きく見える。
「今日の餌は小さいなあ~」とマリリンに何度もボヤク。
29日の釣果にあまり影響はなかったけど、大型が回遊する11月中旬はとにかく大きい目のキビナゴの方がアタリも多い。
ちょっとしたことなんやけど今年は発電機のガゾリンも値上げしてるし、タチウオには貴重な餌キビナゴも高騰しないことを望みたい。
永吉
2005年12月13日
キビナゴ100匹程入って700円ポッキリなあ~り!!

タチウオ、カツオ、メジも大好きキビナゴ100匹程入って700円なあ~り。お買得パック発見!!
釣行前にいつも発電機のガソリンを満タンし、釣り餌の冷凍キビナゴを買って行きます。
いつもは、ま○は釣具で1パック約15匹入りを320円で4パック買って行く。
去年までは、ま○は釣具で1パック250円で売っていたので安かったのですがそのエサ会社倒産したらしく今年は1パック320円で並んでいます。
12/10(土)いつもは、ま○は釣具だけれど、その少し手前にある、以前から気になっていた釣りエサ屋さん(港つ○エサセン○ー)に立ち寄ってみる。(駐車場は小さい)
釣具はパラパラしか置いてなく虫やエビなど店内ほとんどエサのみを売る店のようで大きな水槽などがいっぱい置いてある。
店の社長に「キビナゴある?」と聞くといつも買っているような15匹程入ってる300円の1パックを見せてくれる「300円!」それでもちょっと安い!
社長「もっと、たくさん入ってるのない?」と聞くと今度は「それやったらと700円で100匹程入ってるぞ」とお買い得パックを差し出される。
「安い、得ですね!」と話すと社長も「これは大得や!」と自信ありげに薦められて1パック購入。
鮮度も問題なく12/10、12/11と釣行できた。ほとんど決まったところでのエサ買いですのでたまには新しいところ覗いてみるのもいいかもね。得した~気分(^^)
まだ、半分以上残ってるし(凄い~ほんと お買得パックばんざ~い・・・)
タチウオ君も値段が高いの安いの、そこまでワカランデショ^^