2006年10月28日
2006年デビュー、捕ったどおー姫路飾磨港タチウオ10/27

先日に釣り仲間のBOXYさんからマリリンにメールが来た。1万トン岸壁で5本釣ったとのこと。
型は小さいけど、そろそろ行こうみたいな誘いのメール。
「あ~、いきたい~、釣りたい~、タチウオに会いたい~ 」
忙しくて飾磨港に突入できないまま、今日は10月27日(えらいこっちゃー)
データーを見ると去年は10月25日からのデビュー。
下見に2回行ったけど、まだ、来てない情報で今年はどうなるのか心配だった。
早く、行きたい気持を我慢できず、ついに27日、2006年タチウオ釣りデビューしたぞお!!
はやる気持ちを抑えつつ、中島埠頭に19時時15分到着、あたりを見ると10台程の釣り人の車、一番南端のポイントを目指すが、すでに先客が・・・。
と、ゆっくりと車をUターンしている時に、
「あっ、ウキ釣りの人が1本釣り上げたー」
ウキ釣りでサイズは小さいが1年ぶりに見るあの銀色BODY!
「キラキラ、綺麗!!」
「来てる、来てるタチウオ来てるで」とマリリンとつぶやき、ポイントを探す。
良いポイントを見つけ道具を用意する。到着と同時に久々にタチウオを見たので若干、興奮気味。
軽快に発電機を始動、投光機が海面を照らす。暗い釣り場がいっきに明るくなる。
対岸の1万トン岸壁も多数の投光器が並んでいる。

段取りよく竿を用意、期待に胸膨らむマリリン最初の投入。続いて私の2本竿も投入。
「今日も遊ばしてや・・・」
冷凍キビナゴも去年の残りが4パックあった。リールのラインも去年のまま、仕掛けも去年作成したまま・・・
急いで道具を用意したのでこのまま、行くことにした。(XX)
開始、すぐにBOXYさん到着。
BOXYさんはシーバスロッドを使用しテンヤにキビナコを巻きつけた引き釣り。
僕らの横で「シュー、シュー」と手際よく遠方までキャスト、釣り開始。
すると私の竿先に微妙な動きが「久しぶりいーーーー」「きたあーーーー」とマリリンに話し、
竿立に乗せてた竿を持って飲ませるまで微妙に動かしながら待つ。
「ビシッー、」
「へへへっ」
1年ぶりのタチウオGETだあー。型はやはり、小さい指2本半サイズ。でも久しぶりの引きを楽しんだ。
今度はマリリンが念願の1本GET。これも同じく2本半サイズ。
それからはマリリンに火がついたのか連続3本を釣り上げた。中に指3本が1本。
「もう少し大きいの釣りたい」とマリリン。
BOXYさんも2本半をかっこよくGET。「ビシッ、」合わせがカッコイイ!
そのあと、私も同じく2本半サイズを3本GET。
VOXYさんは用事があるとのことで21時に納竿。バイバイする。
そのあとマリリンも3本サイズを1本追加、私も追加し2人で合計10本。
風が出てきたので21時30分納竿。
マリリンが1回、私が2回、ワイヤー切れで掛かっているのに逃がしたタチウオ3本が悔しい。
仕掛けの点検を再度しよう。(トホホ・・・)
2005年もデビュー日は合計10本。今年も、またまた面白いシーズンになるような気がする。

今日の最初のタチウオは調理士のモリおばさんとモリイモおばさんに、お持ちしよう。
永吉
2006 10/27(金) 19時半~21時半
永吉 5本(指2本半) マリリン5本(指3本:2本、指2本半:3本)
Posted by himeji tachiuo at 14:41│Comments(2)
│太刀魚釣り
この記事へのコメント
おめでとうございます 永吉&マリリンさん
しかしお二人とも、いきなり凄まじい釣果ですな(^^
うらやましいぃぃぃぃ!
ボクも頑張ろうっと♪
しかしお二人とも、いきなり凄まじい釣果ですな(^^
うらやましいぃぃぃぃ!
ボクも頑張ろうっと♪
Posted by at 2006年10月29日 02:10
こんにちは永吉です。
今年は若干、遅い到来でやっと待って突入した感があります。
型は小さいけど数は結構楽しめると思います。
お互いタチウオシーズン盛り上げましょう!!
今年は若干、遅い到来でやっと待って突入した感があります。
型は小さいけど数は結構楽しめると思います。
お互いタチウオシーズン盛り上げましょう!!
Posted by 永吉 at 2006年10月30日 11:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |