2009年12月31日
2009年最終釣行<さんきゅう感謝>来年は益々楽しみ。。。
みんな、元気ですか。
あと1日で2010年がやってくるよ=!!^^
年の瀬、皆も忙しくしてるんだろね。(笑)
28日の夜に時間を取って1時間半の2009年タチウオシーズンの最終釣行に行ってきました。
今年も毎年どおりの納得の完全納竿。
想像したとおりヒイカの猛攻に合いながら永吉、諦めずに餌替え投入し、最終にタチに会うことができた。
また、マリリンは表層までヒイカがぶら下がって上がって来て離れた瞬間に餌を再度、海中に送り込み表層近くにいたセイゴに喰わせ30cmのセイゴを釣り上げる。(テクニシャンやな!!)
マリリン、元気な30cmセイゴちゃんGET=♪♪

さすがに、この夜は釣りをしてるのは永吉&マリリンの2人だけ。
誰もおりませしぇーん!!(笑)
途中、車が岸壁を・・・

カップルの車が何台かウロツイテル。。。だけ。

永吉、ヒイカゆっくり巻き上げて岸壁に落としたが、そのヒイカ、行方不明になってしもた。何度も懐中電灯でウロウロ捜索するが行方不明だった。
(確かに岸壁に連れてきたんやけどな??)
マリリン「海に落としんとちゃうの?」
永吉「いや、確かに・・・」
(地面に置き去りになってたらアカンからと最後まで捜索したが・・・)
きっと、歩いて海に帰ったんやろ。(笑)
マリリンのセイゴ、
外道にしてはタチより随分と大きいじゃん=!

最終日、二人とも、魚に出会えてヨカッタ。
永吉「今年も楽しかったな」
マリリン「楽しかったよ!!」
「また来年も楽しみやし」
永吉「また来年、必ず来てくれるタチ」
そのとおり、その楽しみは、また必ずやってくる
今年は特別に回遊タチが少なかった年ではあったが、今年、念願のT1&T2も完成させることができたし、色々、タチキチ仲間も増えたしと、毎年のこと、楽しいシーズンだった。
男前のセイゴちゃん、タチといっしょにイモ姉さんとこにお土産で喜んでもろた。^^

ここにきてターミネーターの改造箇所公開!!


渋い、T1マシン!!
竿2本掛けフック追加!!
先端にタチにアピール絶大のLEDストロボフラッシュ装着!!

T2にも別タイプのLEDストロボフラッシュ!!

「ピカッピカッ」強烈に眩しい!!(タチにはタマラナイ)

T1にはシュワちゃんが乗る。

T2マシンにも睨みをきかしてT2が。。。

リアフォルムにテールランプ付き!!

(廃基盤のLEDのハンダ外し)なんでもリサイクル(笑)

それと今年使用に伴い経験したことが。
誘い動作から停止した直後にアタリが出ることも多くあったことから、T1とT2を交互に間欠で動かす為、タイマーリレーを製作。久しぶりにハンダ付け作業をした。


配線が多い為、頭がこんがらがる始末。1回ショートミスさせてしまったので、再度、配線図を作り、テスターで見ながら接続完成。

9V乾電池と併用できるようにしキングジムのテプラの9Vアダプターをも利用しプラケースに移植。
2電源方式で使用できる。安定化電源から100Vは供給できるので9Vアダプターを主として使う。
現在、誘い動作3分、停止2分30秒にセッティング。最長5分まで調整可能。
間欠リレータイマー(よくぞ、ここまで!!)

引き続き小型アタッシュケースにOAタップなどを全て収納できるよう改造予定。
また、変形ローター部分を使った変則誘いをするT3や竿先を震えるように誘うT4の製作予定である。
乞うご期待を!!
よーう考えたら・・・よう考えんでも・・・


あと1日で2010年がやってくるよ=!!^^

年の瀬、皆も忙しくしてるんだろね。(笑)
28日の夜に時間を取って1時間半の2009年タチウオシーズンの最終釣行に行ってきました。
今年も毎年どおりの納得の完全納竿。
想像したとおりヒイカの猛攻に合いながら永吉、諦めずに餌替え投入し、最終にタチに会うことができた。
また、マリリンは表層までヒイカがぶら下がって上がって来て離れた瞬間に餌を再度、海中に送り込み表層近くにいたセイゴに喰わせ30cmのセイゴを釣り上げる。(テクニシャンやな!!)
マリリン、元気な30cmセイゴちゃんGET=♪♪

さすがに、この夜は釣りをしてるのは永吉&マリリンの2人だけ。
誰もおりませしぇーん!!(笑)
途中、車が岸壁を・・・


カップルの車が何台かウロツイテル。。。だけ。


永吉、ヒイカゆっくり巻き上げて岸壁に落としたが、そのヒイカ、行方不明になってしもた。何度も懐中電灯でウロウロ捜索するが行方不明だった。
(確かに岸壁に連れてきたんやけどな??)
マリリン「海に落としんとちゃうの?」
永吉「いや、確かに・・・」
(地面に置き去りになってたらアカンからと最後まで捜索したが・・・)
きっと、歩いて海に帰ったんやろ。(笑)
マリリンのセイゴ、
外道にしてはタチより随分と大きいじゃん=!

最終日、二人とも、魚に出会えてヨカッタ。
永吉「今年も楽しかったな」
マリリン「楽しかったよ!!」
「また来年も楽しみやし」
永吉「また来年、必ず来てくれるタチ」
そのとおり、その楽しみは、また必ずやってくる
今年は特別に回遊タチが少なかった年ではあったが、今年、念願のT1&T2も完成させることができたし、色々、タチキチ仲間も増えたしと、毎年のこと、楽しいシーズンだった。
男前のセイゴちゃん、タチといっしょにイモ姉さんとこにお土産で喜んでもろた。^^

ここにきてターミネーターの改造箇所公開!!


渋い、T1マシン!!
竿2本掛けフック追加!!
先端にタチにアピール絶大のLEDストロボフラッシュ装着!!

T2にも別タイプのLEDストロボフラッシュ!!

「ピカッピカッ」強烈に眩しい!!(タチにはタマラナイ)

T1にはシュワちゃんが乗る。

T2マシンにも睨みをきかしてT2が。。。

リアフォルムにテールランプ付き!!

(廃基盤のLEDのハンダ外し)なんでもリサイクル(笑)

それと今年使用に伴い経験したことが。
誘い動作から停止した直後にアタリが出ることも多くあったことから、T1とT2を交互に間欠で動かす為、タイマーリレーを製作。久しぶりにハンダ付け作業をした。


配線が多い為、頭がこんがらがる始末。1回ショートミスさせてしまったので、再度、配線図を作り、テスターで見ながら接続完成。

9V乾電池と併用できるようにしキングジムのテプラの9Vアダプターをも利用しプラケースに移植。
2電源方式で使用できる。安定化電源から100Vは供給できるので9Vアダプターを主として使う。
現在、誘い動作3分、停止2分30秒にセッティング。最長5分まで調整可能。
間欠リレータイマー(よくぞ、ここまで!!)

引き続き小型アタッシュケースにOAタップなどを全て収納できるよう改造予定。
また、変形ローター部分を使った変則誘いをするT3や竿先を震えるように誘うT4の製作予定である。
乞うご期待を!!
よーう考えたら・・・よう考えんでも・・・

++++++++++++++++++++++++++++++
今年、色々遊びに立ち寄ってくれた多くの釣り師さん、
ありがとうございました!!
いい年迎えてください。
2010年もヨロシク!!^^
ありがとうございました!!
いい年迎えてください。
2010年もヨロシク!!^^
++++++++++++++++++++++++++++++

Posted by himeji tachiuo at 03:22│Comments(8)
│太刀魚釣り
この記事へのコメント
今年も御苦労様でした。
量産型T1&T2をお待ちしております♪
今年は本当に渋かったですね。
でも、その渋さの中で、釣り上げる楽しさ。
仕掛けや誘いの工夫。
来年は、もっと腕を上げます!
量産型T1&T2をお待ちしております♪
今年は本当に渋かったですね。
でも、その渋さの中で、釣り上げる楽しさ。
仕掛けや誘いの工夫。
来年は、もっと腕を上げます!
Posted by たつお at 2009年12月31日 09:51
>たつおさん
今年もサンキュウでした。♪♪
産卵の為に外洋回遊に入ったタチ、来年も間違いなく確実に飾磨港を回遊してくれます。(嬉)
模索することこそが進化です。工夫することで必ず何かが見えてきますよね。
タチとかけ引きをする楽しみ、喜びを味合う為に・・・
永吉、これからも、とことん追求していきやす!!^^
2010年シーズンINまで楽しみにしましょーーね。
今年もサンキュウでした。♪♪
産卵の為に外洋回遊に入ったタチ、来年も間違いなく確実に飾磨港を回遊してくれます。(嬉)
模索することこそが進化です。工夫することで必ず何かが見えてきますよね。
タチとかけ引きをする楽しみ、喜びを味合う為に・・・
永吉、これからも、とことん追求していきやす!!^^
2010年シーズンINまで楽しみにしましょーーね。
Posted by 永吉 at 2009年12月31日 13:22
こんぱんわ
1万トンの最後の釣り人に拍手・・・!!。
もう一度挑戦と思い、発電機の燃料も満タン
にして体制を整えていたもののあまりに
も・・・・・・のため、ついに大晦日を迎えてしま
った。
しかし、T1・T2は次々とオプション装備でま
すますスーパーマシンと進化しているようで
すが、来シーズンお目にかかるのが楽しみ
です。
後、数時間で09年も幕を閉じ、新しい年の
幕明けとなりますが良いお年をお迎えになり
ますように。
1万トンの最後の釣り人に拍手・・・!!。
もう一度挑戦と思い、発電機の燃料も満タン
にして体制を整えていたもののあまりに
も・・・・・・のため、ついに大晦日を迎えてしま
った。
しかし、T1・T2は次々とオプション装備でま
すますスーパーマシンと進化しているようで
すが、来シーズンお目にかかるのが楽しみ
です。
後、数時間で09年も幕を閉じ、新しい年の
幕明けとなりますが良いお年をお迎えになり
ますように。
Posted by ブラックハット at 2009年12月31日 19:50
09太刀魚お疲れ様でした。
今シーズンは終わってしまい寂しいです(;_;)来シーズンの始まりが待ち遠しいです。
オフの間にパワー蓄積し、来シーズンもパワー全開で挑みます!!
今シーズンは終わってしまい寂しいです(;_;)来シーズンの始まりが待ち遠しいです。
オフの間にパワー蓄積し、来シーズンもパワー全開で挑みます!!
Posted by ザルツブルグ at 2010年01月02日 16:55
明けましておめでとうございます。
タッチー2009お疲れさんでした。
そしてターミネーター2010バージョン
楽しみですね。^^
今年もよろしくお願いします。
タッチー2009お疲れさんでした。
そしてターミネーター2010バージョン
楽しみですね。^^
今年もよろしくお願いします。
Posted by ハマやん at 2010年01月03日 00:34
>ブラックハットさん
あけましておめでとうございます!!
ターミネーターを屈指、新スタイルでのシーズンでした。
しかし、数は出ませんでしたが2009年、ある意味価値のあるシーズンだったと満足してます。
2009年もタチへの感謝の気持で閉幕いたしました。
2010年もタチウオ釣り、進化は続きますよ~。(笑)
ヨロシクです。
>ザルツブルグさん
あけましておめでとうございます!!
このタチシーズンのみ海に向かう永吉、マリリンも冬眠に入りますが(笑)今年も間違いなく飾磨港タチの楽しいシーズンがやってきます。
2010年も良い釣行になるよう期待してます。
>ハマやんさん
あけましておめでとうございます!!
ドラゴンが出ませんでしたが新たな発見もあり確信の2009年シーズンを終了しました。2010年にタチに出会える時期まで非常に楽しみです。
今年もヨロシクです。
あけましておめでとうございます!!
ターミネーターを屈指、新スタイルでのシーズンでした。
しかし、数は出ませんでしたが2009年、ある意味価値のあるシーズンだったと満足してます。
2009年もタチへの感謝の気持で閉幕いたしました。
2010年もタチウオ釣り、進化は続きますよ~。(笑)
ヨロシクです。
>ザルツブルグさん
あけましておめでとうございます!!
このタチシーズンのみ海に向かう永吉、マリリンも冬眠に入りますが(笑)今年も間違いなく飾磨港タチの楽しいシーズンがやってきます。
2010年も良い釣行になるよう期待してます。
>ハマやんさん
あけましておめでとうございます!!
ドラゴンが出ませんでしたが新たな発見もあり確信の2009年シーズンを終了しました。2010年にタチに出会える時期まで非常に楽しみです。
今年もヨロシクです。
Posted by 永吉 at 2010年01月04日 09:29
遅ればせながら、本年も宜しくお願いします(^^;
ターミネーター、だんだんパワーアップされていきますね!
LEDやらリレーやらまさにメカですねwww
来シーズンも爆釣を期待しております☆
ターミネーター、だんだんパワーアップされていきますね!
LEDやらリレーやらまさにメカですねwww
来シーズンも爆釣を期待しております☆
Posted by TOYO-PU at 2010年01月09日 12:08
>TOYO-PUさん
永吉&マリリンすでに2010年シーズンを楽しみに冬眠中です(笑)
また今シーズン宜しくお願いします。^^
永吉&マリリンすでに2010年シーズンを楽しみに冬眠中です(笑)
また今シーズン宜しくお願いします。^^
Posted by 永吉 at 2010年01月12日 09:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。