ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 遊びにいらっしゃいー






タチウオが遊んだれへん会
<釣り客マナー編>





Media Playerで見れます。   タチウオに会えた(^^)
     2006年の釣果
画像付き最新記事
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月31日

2009年最終釣行<さんきゅう感謝>来年は益々楽しみ。。。

みんな、元気ですか。
あと1日で2010年がやってくるよ=!!^^凧

年の瀬、皆も忙しくしてるんだろね。(笑)

28日の夜に時間を取って1時間半の2009年タチウオシーズンの最終釣行に行ってきました。

今年も毎年どおりの納得の完全納竿。

想像したとおりヒイカの猛攻に合いながら永吉、諦めずに餌替え投入し、最終にタチに会うことができた。

また、マリリンは表層までヒイカがぶら下がって上がって来て離れた瞬間に餌を再度、海中に送り込み表層近くにいたセイゴに喰わせ30cmのセイゴを釣り上げる。(テクニシャンやな!!)

マリリン、元気な30cmセイゴちゃんGET=♪♪


さすがに、この夜は釣りをしてるのは永吉&マリリンの2人だけ。

誰もおりませしぇーん!!(笑)

途中、車が岸壁を・・・車   車

カップルの車が何台かウロツイテル。。。だけ。ネコハムスター

永吉、ヒイカゆっくり巻き上げて岸壁に落としたが、そのヒイカ、行方不明になってしもた。何度も懐中電灯でウロウロ捜索するが行方不明だった。

(確かに岸壁に連れてきたんやけどな??)

マリリン「海に落としんとちゃうの?」

永吉「いや、確かに・・・」

(地面に置き去りになってたらアカンからと最後まで捜索したが・・・)

きっと、歩いて海に帰ったんやろ。(笑)

マリリンのセイゴ、
外道にしてはタチより随分と大きいじゃん=!


最終日、二人とも、魚に出会えてヨカッタ。

永吉「今年も楽しかったな」

マリリン「楽しかったよ!!」

   「また来年も楽しみやし」


永吉「また来年、必ず来てくれるタチ」

そのとおり、その楽しみは、また必ずやってくる

今年は特別に回遊タチが少なかった年ではあったが、今年、念願のT1&T2も完成させることができたし、色々、タチキチ仲間も増えたしと、毎年のこと、楽しいシーズンだった。


男前のセイゴちゃん、タチといっしょにイモ姉さんとこにお土産で喜んでもろた。^^




ここにきてターミネーターの改造箇所公開!!





渋い、T1マシン!!
竿2本掛けフック追加!!

先端にタチにアピール絶大のLEDストロボフラッシュ装着!!



T2にも別タイプのLEDストロボフラッシュ!!


「ピカッピカッ」強烈に眩しい!!(タチにはタマラナイ)


T1にはシュワちゃんが乗る。


T2マシンにも睨みをきかしてT2が。。。


リアフォルムにテールランプ付き!!

(廃基盤のLEDのハンダ外し)なんでもリサイクル(笑)




それと今年使用に伴い経験したことが。

誘い動作から停止した直後にアタリが出ることも多くあったことから、T1とT2を交互に間欠で動かす為、タイマーリレーを製作。久しぶりにハンダ付け作業をした。




配線が多い為、頭がこんがらがる始末。1回ショートミスさせてしまったので、再度、配線図を作り、テスターで見ながら接続完成。


9V乾電池と併用できるようにしキングジムのテプラの9Vアダプターをも利用しプラケースに移植。
2電源方式で使用できる。安定化電源から100Vは供給できるので9Vアダプターを主として使う。

現在、誘い動作3分、停止2分30秒にセッティング。最長5分まで調整可能。

間欠リレータイマー(よくぞ、ここまで!!)


引き続き小型アタッシュケースにOAタップなどを全て収納できるよう改造予定。

また、変形ローター部分を使った変則誘いをするT3や竿先を震えるように誘うT4の製作予定である。
乞うご期待を!!



よーう考えたら・・・よう考えんでも・・・



++++++++++++++++++++++++++++++


今年、色々遊びに立ち寄ってくれた多くの釣り師さん
ありがとうございました!!


いい年迎えてください。

2010年もヨロシク!!^^


++++++++++++++++++++++++++++++




  


Posted by himeji tachiuo at 03:22Comments(8)太刀魚釣り

2009年12月24日

12/22 太刀魚釣り 『ヒイカの猛攻、ぶら下がり攻撃の巻』

今夜は一万トン船が出港し南端開放だったが、この前と同じ北上ネット傍で2時間、釣行してきました。

永吉、開始からすぐにアタリが来る。(嬉しい=!)

マリリン 「いーな~」

アワセをかますが、素針で掛からない。。。

またまた、すぐにアタリ。

2度連続でスッカン=!!ダウン

ヘタクソ永吉、しかし、なんかおかしいぞ=!

3回目のアタリで、、、

ゆっくり竿を立てゆっくり巻いてくとぶら下がりのヒイカ、海面までキビナゴに引っ付いて3匹もついてきた=!!

永吉 「ヒ・イ・カ・や=」

海面で1匹づつ墨吐いて、逃げていく=!ビックリ

ヒイカの猛攻が始まることに・・・。

何度も餌替えし投入=。
T1&T2ともアタリの連続だが食い込まずに竿先が跳ね上げモーションのまま、ぶら下がり攻撃。

(ビヨン~ビョンの状態)

この前、表層で泳いでいたヒイカ、今夜はタチのタナで大量回遊中。。。

(とほほ・・・)

今夜はヒイカばかりでタチおらんのかぁ???男の子エーン




いやいやー居ったぞ、マリリン、指2本半タチGET===!!



永吉 「しかし、アタリ、ヒイカばっかりやし」

マリリン 「ヒイカでもええから・・・」

永吉 「海上まで連れてこられへん」
    「浮上すると離してしまうがな」


言うてると、マリリン今夜もキビナゴにぶら下がったヒイカを釣り上げる極意技の披露。ビックリ

(釣り上げて地面にポチョン!!)

永吉、慌ててビデオを取りに行き回してたがアホやで撮影スタートボタン押してなかったドン臭さで地面に着地後のヒイカの撮影のみ。

(でも、この前よりヒイカ、大きいズラ)



マリリン
  「そんなん撮らんでもええから早よ釣り」

      「がんばってヒイカ釣りーよ」


永吉 「ヒイカ釣れんがな」

マリリン 「そんだけアタリ取ってるんやから2~3匹釣れるでしょ」

永吉 「・・・」

おー、、、、オレ、、、は

タ、、、、、、チ



俺はタチウオが釣りたいんじゃーい==!!

(今夜、ボーズ、ヒイカの猛攻に泣く永吉だった)




ヒイカの奴。。。=!

(ヒイカの餌やり釣行となったのだった)





海の中は・・・こんな感じ。。。


  


Posted by himeji tachiuo at 18:21Comments(8)太刀魚釣り

2009年12月22日

12/22 飾磨港タチウオ 『もっともっと大きいの欲しい~』



16日以降、予定が立たずモヤモヤ。。。昨夜、2時間弱の釣行。

船に長期停泊で釣り客も北側に。。。

釣れない状況で皆、滞在時間も短い~し。

終盤にきて、さすがにアタリが凄く減りつつありか?

今夜、マリリン、バクバク喰ってきた最高のアタリを2回もアワセミス。。。

同じタナで連続のアタリだったが3回目は待ちすぎて完食されちゃった。。。

マリリン 「悔しい=!”」

      「このタチ、大きかった!」
と興奮してた。

あまり悔しがることがないマリリン、よほど、良い型だったようだ。(残念~)

永吉も毎回のことながら、
今夜も2回、いらっちアワセでへたくそ見せた=zoi=!!

失敗の後、成功で2本釣り上げるが指2本半だった。


2人とも集中力をもっともっと上げないと・・・

もっともっと大きいの釣りて=!よ=!

<2008年のタチ画像>


極寒の時期、良い型が出るが、先週の一級寒波の影響か?

まだまだ、行きて=!
全国区の姫路飾磨港のタチウオ釣り!!

ここからが粘りのタチキチ魂、
          底力みせたるわい=!!


期待してるで!! (タチの声)おばけ
  


Posted by himeji tachiuo at 12:31Comments(4)太刀魚釣り

2009年12月19日

12/16 『ミーコと1年ぶりの再会』キビナゴ晩餐会!!



16日(水)に1時間程のプチ釣行に行ってきましたが、去年、終盤に現れたミーコに1年ぶりの再会することができ永吉&マリリン、感動ものでした。

ミーコ親子撮影会 ← <08年出会い>

可愛いしぐさのミーコはお魚、おいしい、おいしい言うて喜んでるので、キビナゴ、い~ぱい、食べさせてあげました。
釣行の半分以上、ミーコのお相手してた感じ。












今夜は永吉、マリリン、レギュラーサイズ(指3本以上)でなければリリースと決めて出撃!!釣果は3本でしたがサイズ足らずで、お約束どおり丁重に海にお帰り頂きました。(笑)

今シーズンも良い型のタチを釣り上げてるマリリン、今回はキビナゴでヒイカを釣り上げるマリリンテクを披露。(おじょうず!)

列をなしたヒイカの表層泳ぎが盛んな夜でしたが、永吉も2匹タモ掬い。




片付けが終わって、こちらを見てるミーコに手を振ると、またまた嬉しそうに近づいてくる。。。

永吉 「ミーコ、もう帰るんやで」

ミーコ「ミャ~」

車に乗ると、
何処行ったんか、見当たらなく・・・(ちょっと寂しい気分)

マリリン 「あっ、居た居た!あそこ!」

   「車の横に来て、お見送りにしてくれてる」


永吉 「ほんまや!可愛い顔して見てる」

マリリン 「あの子、ほんま可愛い子~」 ハート

永吉 「愛嬌あるやろ、いかれちまうわ」

マリリン 「連れて帰りたくなるわ」

永吉 「アカンアカン!」

    「あの子は、あそこがえんやから」


マリリン 「寒いのに大丈夫かな」

永吉 「大丈夫!あの子は大丈夫!」

    「みんなに好かれてるから大丈夫!」 



飾磨港のアイドルやで!
可愛い顔して
みんなにいっぱいお魚もらうズラ!!


     <br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
  <br clear=


Posted by himeji tachiuo at 19:01Comments(2)太刀魚釣り

2009年12月14日

12/12飾磨港タチ遊び 永吉ついにやってもた=不発釣行!!


今夜は土曜日、まだまだ混み合うだろう時間を避けて夜10時半から出撃してきました。ニコッニコニコ

先に岸壁入りしていたゴジラ君の所に情報取りに。。。車
会社の同僚釣り師さんとコラボ中。
しかし、今夜はアタリが少なくまだ、成果無しとのこと。

永吉、並んでの釣りも考えたが、何処でもポイントが広く開いているので、クレーン北へ移動することにする。

土曜日の夜にしては、ポイント決めに苦労しないくらい釣り客が減った。

開始から10分程してマリリン1つ目の餌で指3本半を抜き上げ=!!

永吉 「確実な釣りやな!餌1つ目やで」

マリリン 「凄い?キビちゃん大事にいかなね」

永吉、苦手な速い潮流れでラインが斜め45度状態。ビックリ

永吉、ターミネーターを動かしながら何度かアタリを取るがアワセが早すぎてなのかタチが針に掛からない。結局、6回連続のアワセミス。待てない永吉(なんちゅーヘタクソや)

マリリン 「だいぶ早すぎ」

永吉 「今日はアカンズラ」

(間抜け重症な永吉・・・)

ゴジラ君からメール受信。

ゴジラメール「小タチ釣るがリリースした

やはり、苦戦してるよう。

永吉送信メール
    「マリリン、指3本半上げたぞい


周りも数が釣れてる雰囲気が全然ない今夜の飾磨港。

マリリンも1本釣ってからは餌取りばかり。

指3本半以上のタチの回遊を期待して竿を動かすのだが、今夜のタチには永吉自身が合ってない。。。(困ったちゃん)

1時間程、アタリが止まり、椅子に腰掛けてマリリンとウダウダ言うてると、

(ゴジラ君の車が来た=)

ゴジラ君 「アカン、あれから1本も釣れん」

永吉 「俺はほんまにアカン!」

同僚の釣り師さんも先に帰ってしまってアタリも無いので餌も海に撒いて納竿したらしい。

スーツ姿に戻ったゴジラ君。(笑)仕事帰りにそのまま釣行、スーツの上に防寒着来てやる為、いつも靴だけは革靴なのだ。(大笑)

ゴジラ君 「ひとりで釣ってたら寂しかった」

ここからは、3人での岸壁ミーティングが始まる・・・柴犬ネコハムスター

30分に1回程、アタリが来るが、永吉、またまたアワセをスッカン。ダウン

永吉 「今日はこんなアホな感じ!」

マリリンは椅子に座りながらも竿を持って誘いながら話しをしてる。

マリリン 「キタ=!」

すぐに岸壁に立ち上がり、やり取り開始。
マリリンの竿に乗ってる。

永吉 「え?話しながらも?」

ゴジラ君 「ほんまや!」

アワセ確実に、またまた指3本半サイズのタチが!(マリリン凄い奴!!)



永吉、2号竿を上げてみると糸絡みしてたので、それを直しているその時、

ゴジラ君 「アタリがキタぞ~」と小声で嬉しそうに・・・
(永吉1号竿にアタリが来た)

絡み糸を直すのに必死な永吉は・・・勝負に行けない状況。。。

ゴジラ君、永吉をチラ見しながら永吉1号竿持って、タチとの勝負に入る。

岸壁に仁王立ちしたゴジラ君。 (カッコイイ!!)
短いやり取りからのアワセを入れ指2本半のタチをGET=!!

スーツ姿のゴジラ君、嬉しそうな表情で永吉を見る。

ゴジラ君 「やったあ=!嬉しい」

(それ永吉の大事な1本やのに。。。)男の子エーン

しかし、今夜の永吉の調子じゃ、これも確実に外してるだろう。(そらそうだ)

ゴジラ君 「この1本つけとき」

永吉 「そんなん、いらんわ」

(ゴジラ君、マリリン大笑い)

その後、ゴジラ君、先に家路に。同時に永吉、マリリンも納竿。

永吉、最近、1本、2本と渋い釣行ばかりが続いていたが、ついに、ついに、、、、ここにきて永吉にボーズさんが引っ付いてキタ~。男の子エーン



お互いに釣りに一生懸命になるがゆえ、釣り場で、じっくりと話をすることが出来ないゴジラ君と久しぶりに1時間半ほどの、あらゆる会話が飛び交う岸壁ミーティングが出来て良かった。

マリリン 「ゴジラ君、ええ人やね」

永吉 「心の優しい男や!」

       「人が良すぎるけどな」(笑)

今シーズン大注目の1万トン革靴男の異名を持つゴジラ君の話で大盛り上がりする。

結果、指3本半2本と確実に良いサイズを釣り上げるマリリンとは違い、今日、超がつくほどにヘタクソな永吉、この状況を打開する為、近日中にリベンジに賭ける。

ほんまに、ほんまにめちゃめちゃ凄い、

『命のリベンジ』を実施するズラ=!


「大げさな永ちゃんやな、マリリンに任せとき~」 ←タチの声おばけ


  


Posted by himeji tachiuo at 14:49Comments(13)太刀魚釣り

2009年12月10日

仕掛け作ってて、ヤッテもた!! 『痛==!!』

昨夜、永吉、自作仕掛けを20本、テキパキテキパキ作っていた。

フ~フン~♪♪ ルンルン~♪♪

最後の仕掛けを、、、
ワイヤーを針に通してクリップをペンチでかしめた瞬間=!!

エーーエーーー??? 

ナヌ=====???

タチに噛まれた??? 

違う違うそうじゃなーい。。。



なんじゃ!こりゃ=!!



なんちゅうことを!!

うまいこと刺さったもんや。
針、戻そうとしてもアカン。送っても痛いだけ。。。

仕掛けぶら下げたままカッター取りに・・・。ゆっくりカッターの歯で表面をカットし、ハケ塗りできるボンド液を傷口に塗りこむ。。。(痛=!!)


血が吹き出てきた。。。(まぬけやな)

いつも同様、何もなかったように完成した仕掛け。。。


針って痛=。
タチの痛みが少しわかったような・・・

あーーーぁ電球  これ、タチの怨念やな。。。
そうや、絶対そうやわ!

(恐れおののく、永吉だった)
  


Posted by himeji tachiuo at 17:16Comments(4)タチウオ釣り道具

2009年12月09日

12/8飾磨港タチ遊び<実験仕掛>超長~い1.4mハリス!!


<クリックで拡大>

またまた、昨夜、2時間半の平日釣行に行ってきました。車

今夜は南端に向けてのゲートが閉鎖、7日の夜から接岸された外国船が入港している為、今年、初めての北への締め出しをくらう。。。男の子エーン

それでも閉まったゲート金網際の良いポイントに入ることができた。

良いね♪♪今夜は風も無く、また波も程良い、最高のコンデション。ニコッニコニコ
(これなら何時間でも出来そうで寒くないし)^^

今夜は、この前から試作してる電動ターミネーター用の1m40cmの超長いワイヤーハリスのテスト釣行。

まさに常識破りの『永吉スペシャル』ちゅうやつ

マリリンは通常どおりの60cmワイヤー、永吉、1号竿には1mの仕掛けを2号竿には1m40cm仕掛けをセットし投入予定。

マリリン投入後、竿を用意していると到着時、情報を聞きにいった釣り師さんが立ち寄られる。ダッシュ

電動用意している時だったので、
釣り師さん 
「もしかしてブログ書いてられます?」

       「タチウオに・・・」


と、気がつかれ、しばし、用意しながらの談笑となる。

話をしながら2号竿を投入後、すぐにアタリが来るが、口先掛かりで海中でバレた。ダウン

釣り師さん、今夜は特別、タチのアタリの無さに苦戦とのこと。午後4時から2人で来られてる。驚くことに、もうひとりの同行釣り師さんは、釣り場で何度か会ったり、2007年の清掃活動でも来て頂いた顔見知りの釣り師さんでした。(お久しぶりです=)ぴよこ_酔っ払う

色々、談笑し、お別れ。(また、会いましょうね!!)

1号竿も用意し、
ターミネーターの電動スタート開始=!!ウイーン
レッツラー GO=!! ♪♪

今夜のキビナゴは先週末に長崎から入荷した食用キビナゴ。ここにきて恒例のキビ特攻隊の登場である!!収穫されたばかりの新鮮な食用でピカピカBODYして、タチが喜ぶ美味しそうなキビである。
また、撒き餌に去年の大人買いしたキビ2000匹の残り隊の100匹の落下傘部隊を投入する=。

<クリックで拡大>

切っては投げ!切っては撒き!
          バンバン海に放り込む=!


マリリン、「ガツン!」「ゴツン!」のアタリを何度も取るが掛けられない。タイミングみてアワセを入れるがスッカン多い。。。(あかん)

しかし、T1&T2は、風、波と同一化した動きで最高に良い誘い動作してる=!

こいつらが、めちゃめちゃ可愛いくなっていく!
(抱きしめてやりたいくらい・・・)ハート

いつもは、アタリが来るとすぐに電動停止し竿を抜いて、かけ引きに入ってたのだが、今夜は、とことんターミネーターの動きに任せ食い込むまで待ってから竿を抜く作戦。何度か使用して感じたが、停止、竿抜きのタイミングが非常に難しいのだ。勝手に掛かってしまうのは面白くないし。

やっぱ、タチとのやり取りを楽しまなきゃ=!


乗ったあとの竿を送ったりの喰わせる時の竿に伝わる魚振がタマラナイ。

T1&T2とも快調な動き、今夜は良い感じでタチが乗ってくる。しかしタイミングが遅過ぎると完食されてしまったり停止が遅いとタチが餌を離してしまったりすることには、やはり悩まされる。開始から1時間程で今夜はじめて連続稼動したターミネータ屈指で、やっと指2本半タチを釣った。その後、マリリンも同じタナで何回も餌取りされていたが、待望の1本目、指3本半サイズを釣り上げる。

最初から最後まで動かし続けたT1&T2だったが、

『誰が作ったん、ええマシンや!!』(笑)

終了間際に警備員のオジサンが金網の向こうから金網ごしからの見学。

警備員さん 「釣れましたか??」

警備員さんが話しかけたと、その時=====!!
上下運動中の
   T2の竿先が大きく曲がっていく=!


永吉 「キタ=(*≧∇≦*)===!!」

(警備員さんと一緒にタチが来たのだ)・・・

警備員さん 「キタ=(\'◇')==!!」

永吉、待って待って充分に食い込ませてからスイッチOFF=!!
軽快に竿抜きし、やり取り大きくアワセ=!

(強い力で左右に泳いでタチの抵抗=)

警備員さん 「おっ!よう引きますね=!」

永吉 「ほんま、元気なタチ!」

1号竿の下をクグッて、垂らしたラインにお祭りしながらの暴れまくりの指3本半サイズタチ。

永吉、久しぶりに見学者の前で釣れた。ほとんど外すのに。ウワーン

永吉、指2本半、3本半の2本、マリリン指3本半、1本で、まだまだアタリを楽しめる釣行となった。キビ特攻隊の活躍もあったが、今夜のターミネーターの誘いがタチに抜群に合ってた感じ。最後に釣り上げたT2の仕掛け1m40cmの超長ーいワイヤーハリスはアタリを多く取り、予想が今夜、的中した。電動誘い動作により海中で縺れることを考え、お試しで超長い仕掛けを作ってみたが、今日のアタリをみれば、充分な成果が期待できる。

<今夜、迷いが確信に変わった瞬間>

カッコいい!!  (小さいタチの声)
 

永吉 「マリリン今夜はどうやった?」偉そうに

マリリン 「ターミネーター、凄かったね」

永吉 「よし=!次回も狙うズラよ=!」

タチ遊びは、まだまだ続く。。。Zoi=!!^^おばけ


  


Posted by himeji tachiuo at 14:10Comments(2)太刀魚釣り

2009年12月07日

12/5 タチ遊び!! 本格的な本物の激寒モードに突入=!!



土曜日の夜に出撃も予定していたのだが、行きつけの焼肉屋さんでの食事などをしてると夜の釣行が難しくなったので時間をずらして深夜、早朝1時半から出撃してきました。

ビックリ出発時から風の強さを感じながら岸壁到着するが、

何??この風!!きつーーー=!!汗

また、人もずいぶんと帰ったあとのようで、少なー!!
エンジンをかけた車の中から竿を見てる人が多い。。。
                 (そりゃ、この風やから)


一万トン岸壁、背中から吹く強い西風と南側からも強い風が吹いていて、舞っている状態だ。

風対策を考え、ちょっとでもマシなクレーン真下にポイント決め!!

永吉、道具を降ろし始めるがマリリンも車の中で防寒着着用で気合入れ直してる。

背中を押されるようで海に持って行かれそうなくらい強い風が時々吹いてくる/////////

永吉 「ちょっと怖いな!」

マリリン 「海に落ちんといてよ」

(油断してたら簡単に落ちそう)

永吉、マリリン、昔、何度か同じような海がシケテル時に釣したことがある。周りに誰も居なくなった岸壁で2人だけで黙々と釣りをした。

久しぶりの条件での釣り。

期待の投入!!
マリリン 「キビちゃん行ってらっしゃい=♪♪」ドキッ

今夜は長崎生まれのキビ特攻隊を持っては来てるがタイミングみて投入予定である。

永吉、竿を2本用意し投入=!!アップ

しかし、潮は凄い勢いで南向いて流れ、竿下のラインが45度に流され南風により垂らしたラインを「パオパオ」押してくるから不自然な竿揺れ状態。。。

永吉 「なんじゃ!この風に、この流れは??」

マリリン 「アタリがわからへん」

撒き餌をしようと海に投げ入れるが風に乗って遠くへ飛んでいく。。。

(風のばかやろう~)

容赦なく吹く風。たまに投光器スタンドごと倒れそうなくらいの突風が吹いて来るし。。。(やるな=)テヘッ

しかーし=!
マリリン竿先、風に遊ばれながらも小型ながら1本目の指2本半サイズを
GET=!ハート

永吉、今夜は、この波と早い流れ、激風で竿が左右上下に暴れまくりする状況でターミネーター電動竿受けは動かせない。。。
(T1&T2も勝負したいのに)

動かしてると海中で仕掛けが絡んでしまうだろうと判断し、2本とも今夜は風、波に任せての置き竿で勝負する。

それにしても竿先は大きく揺れ、竿が竿受けから落ちてしまいそうなくらい風吹きまくる。

マリリンは全くいつもと同じように持ち竿で誘っている。只、寒いので椅子に座っての釣りになる。

2人とも大型クレーンの脚部に隠れるように風裏に入って椅子に座っているが、突風は容赦なく吹き荒れて道具が飛ばないか、永吉、道具を見守りながらの心配モードになる。椅子はまともに風が来るとひっくり返る連続。

永吉、大型のアタリを取り、やり取りに入るがあまりに長いやり取りで我慢できず、アワセを入れてしまう。

マリリン 「もっと待たんと」

永吉 「待たれへんがな、あんなん」長すぎ、、、

マリリンにも大型の予感じゅうぶんの同じようなアタリが、、、きた=!!

しかし、長ーいやり取り後、完食されてしまった。(マリリンは辛抱ええ)

マリリン 「待ちすぎやった。。。」

風で揺れる竿を持ってタイミングを計るが揺れる竿を整えるのは、ほんと難しい。

アタリが出てもわかりにくいが、今日は糸フケのアタリの場合だけ、わかり易く、すぐにやり取りが出来た。

永吉、連続で指2本半を2本GETできたが、せっかくなので、すぐにリールを巻かず、竿先で少し縦の引っぱりを楽しみながら抜き上げた。ぴよこ3

気合入れて望んだ釣行だったが、冷たく強い風が吹き荒れ、だんだんと体温が失わせていくのを感じる寒い釣行となった。ぴよこ_風邪をひく

永吉とマリリンとも仲良く小型(指2本半)を2本づつ釣るが、今日は指3本以上は出なかった。ニコッニコニコでも、こういう日に釣れるだけで嬉しいね。


寒さなんか、くそくらえちゅうねん!!
永ちゃん、言葉汚いよ←おばけタチの声


この寒い時期にこそ出るサイズアップを狙ってメラメラ2人とも燃えるのだった。



この日もこんなことが、、、
<タチウオ釣り珍事>
こんなことが結構ありますyo

マリリンが、この前に釣ったエラはもっと大きかったし(笑)
  


Posted by himeji tachiuo at 16:19Comments(4)太刀魚釣り

2009年12月05日

Terminator刀狩り★見てもた。。。 『正夢じゃー!』

永吉、ついに、こんな夢まで見ることに。。。

    Start           Volume

今年、タチウオ釣りにハマッた方も、いつの日か、こんな夢を必ず見ることになるでしょう。。。ぴよこ3

タチに、これほど熱くなれる喜び感じながら
目指すはドラゴン確保!!


その夢が現実になる日がきっと来ることを・・・信じている。





  


Posted by himeji tachiuo at 18:26Comments(2)太刀魚釣り

2009年12月03日

飾磨港太刀魚12/2 『凄腕マリリン!!』 驚き/恐怖/安堵




昨夜も2時間半、再回遊のタチと遊んできました。車

しかし、まだまだ小タチのアタリや齧りが多発する釣行となった。

期待のマリリン1本目は予想外の指2本半。ガーン

(まだ、この子らと遊ばなあかんのか???)

しかーし=!! 
「ビッシ=!」(マリリンのアワセの音)クラッカー

2本目は、期待のバリバリ喰ってきた指4本タチでマリリンの竿先が海に突っ込んでしまうくらいと元気なタチ=。

(マリリンやるう~)

マリリン 「この子、強い===!!」

(海中で大暴れのタチ)

引きが強くて中々、海面までつれてこれないマリリン。。。

マリリン 「ウッ!」

やっと浮上したところで左右に走り最後のアガキを、、、汗
今度はリールが巻けない。。。汗

マリリン、今度は必死のタチを竿に乗せて力ずくで今度は2mほど離れた岸壁側面にぶつけるしまつ。。。ビックリ

永吉 「落ちるで!リール巻け!竿立てろ!」と必死で言いながら、ラインを握りに行った、その時、、、

マリリン 「オリャー!!」(気合入り)

永吉 「オッ、ワアー!」

タチが永吉めがけて飛んできた==!

しかし、永吉、とっさの動物的反射神経を発揮、タチを交わしタチはそのまま、岸壁に放り投げられる。。。汗

永吉 「怖=!マリリン!」
もう少しでタチと正面衝突するところやった。ガーン

マリリン 「あーーーヨカッタ!!」キラキラ

永吉 「びっくりしたー!」

    「当たるかと思ったで!」


マリリン 「あぁー気持ちよかった~」ドキッ

マリリンは喜び中。。。(自分の世界に入ってる)

凄腕マリリンに豪快に振り回されたタチは岸壁上で針から外れて砂まみれ状態・・・。(トホホ可愛そうに)

〆よう思ても砂まみれで顔がわからん。。。顔どこや?(笑)

このサイズも、マリリンにかかれば放り投げ状態やった。

この指4本タチも下の画像のとおり随分機嫌が悪かった。ZZZ…


クリックで大きくなるよ。


永吉、餌取りの連続で、どうにかこうにか針のみ小タチを2本釣り上げる。マリリン指4本を含む2本で大満足で帰路へ。

今夜はもう少しでタチと頭突きするかと。。。真剣におもた。
マリリンの豪快さにはいつも圧倒されっぱなし。。。





来年のこと言うたら鬼が笑うけど、あえて言わざるおえないね。

この飾磨港で戯れる小タチが育つ2010年は爆釣りの年になること間違いなし!!

マリリン 「まだシーズン終わってないよ」

永吉 「ほんまや今年まだまだ、バリバリ行かなな!」(大笑い)

よーし=!
次は週末に入荷する長崎生まれの食用キビナゴ500匹、キビ特攻隊との出撃じゃ!!




  


Posted by himeji tachiuo at 17:04Comments(8)太刀魚釣り

2009年12月01日

11/30 帰ってきた=ZO!! 飾磨港タチ、再回遊突入!!

昨夜も2時間釣行に行ってきました。ハートハート

一万トン到着し、お隣のおじさんに情報取るが、、、

おじさん 「アナゴは3本、タチは全然ダメ!!」

永吉 「アナゴはOK、タチはダメ・・・」ビックリ

しか======し!!

最近、小型が釣れてる飾磨港で久しぶりの型を楽しむことになる。ニコッニコニコ

マリリン1本目、強い引きのタチを掛ける=!アップ

アワセと同時に、、、
マリリン 「これはちょっと大きいかな?」

久しぶりの指3本半だ=!!
マリリンうれしそ=!!
アップドキッ

永吉 「やっほー!帰ってきてる=!」アップハート

良いじゃん!!この型から楽しめる!!

永吉の竿にも竿先がゆっくり下がっていく、、、
良いアタリがキタ=!!
10秒程待ってるがバリバリ喰ってくる良い喰いしてる。

アワセてゆっくりリールを巻き久しぶりの強い引きを楽しむが、タチも最後のアガキで穂先を2度、3度と押さえ込む豪快な引きだ。

これには永吉もゾクゾクしたズラよ=!

(やっぱり感触良いね=!楽しい~)


永吉、指2本の小型も2本釣り上げたが、優しくリリース。おばけおばけ





今夜は2人で10本ぐらいいけるかの雰囲気だったが、永吉指3本半を含めた4本、マリリンは指3本半を2本も釣り、やっぱりこのサイズからの引きが楽しめて期待どおりだった。




ここ最近のサイズダウンで釣行に行かれる人もめっきり減った飾磨港。
是非、再回遊に突入したタチと遊んだりましょ!!ハートハート  


Posted by himeji tachiuo at 12:23Comments(11)太刀魚釣り