ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 遊びにいらっしゃいー






タチウオが遊んだれへん会
<釣り客マナー編>





Media Playerで見れます。   タチウオに会えた(^^)
     2006年の釣果
画像付き最新記事
QRコード
QRCODE

2008年11月26日

11/22,23飾磨港"連荘タチウオ釣り"『不思議なタチ縁』

11/22,23飾磨港連荘タチウオ釣り『不思議なタチ縁』


2008/11/22(土)


昨夜の撃沈から今夜は寒さも随分とマシ~。。。ニコッ

昨夜は寒かった!タチも回ってなかったし~

まさに「凍りつく飾磨港のタチウオだった!!」

昨夜は外国船が入港していたのでゲートが閉まっていたが、ラッキーなことに今夜は出港したようで開放されている。

ポイントを探し、ズボ釣りのおじさんのお隣に停車、とりあえずおじさんの情報を聞いてみるが、16時からの釣行で不調のよう。(アタリが全然や!)
バッテリーからハロゲンライトを照らして2本竿の置き竿で釣りをされている。


おじさん 「良い所にきたね!さっき車が3台が帰ったばかりですよ」
(広くスペースが空いている)

永吉 「そうなんですか!?今夜は土曜日なのに良い感じで空いてますね」

(土曜日の混み混みも少し落ち着いた感じ)

おじさんの隣に道具をセット、発電機を始動したその時、

「永吉さんでしょ?」とひとりの釣り師の方に立ち寄って頂く、ブログを見て頂いている方で道具をみて一目瞭然だったと。(笑)キラキラ

この釣り師さん『なんじゃもんじゃ釣りっ子倶楽部』 (現在メンバー8名)に所属しタチウオやメバルなど盛んに釣り活動をされてる話を聞く。

釣り師さん 「それにしてもキビナゴ2000匹はすごいですね!!」(笑

今夜、何本か釣られてるようで、
しばし、お話をし「また来ますね」と一旦、お別れする。

永吉、マリリンも釣りを開始=!
        マリリン期待の投入=!!

しかし今夜のマリリンはやはり快調4本連続攻撃でGET=!

快速のマリリンに2本目から3本目の時には永吉、思わず
「え=?もう釣ったん」というくらいの快速モード!!

餌取りにも合いながらアタリを連発している。ドキッ

永吉はアタリすら無いので竿受けに置いたまま、いつもの調子でお隣のおじさんと談笑。このおじさん3人乗りのボートを持ってられるそうで日本海をメインに釣行されてるらしく車の後ろにトレーラーに載せて牽引して行かれるそう。

おじさん 「日本海はええで!」と嬉しそうに、

でもタチウオは発電機やないとあかんのかね

  「やっぱり発電機買おかな。。。」
とおじさん

   
そんな話をしてると今度は岸壁に手土産もって
          BOXYさん登場!!

今シーズン念願の指5本を中島埠頭の先端で抜き上げたが、今週も良いサイズを上げているらしい。マリリンも竿を置いて話に一生懸命になってると今度は車が2台停車、クレーンの北の方で釣りをされていた2人の釣り師さんが情報収集に立ち寄られることに。。。

永吉はBOXYさんと釣りの話しに夢中・・・

この2人の釣り師さん、ブログを見て津山から会社の同僚5人で来られたらしいが偶然に永吉、マリリンと遭遇することとなる。
こちらも16時からの釣りで全然、アタリが無いとのこと。(まさか永吉、マリリンに遭遇するとは)

またマリリンが4本釣ってるのを聞いて驚かれる。

釣り師さん「えー!?4本も!」

永吉はBOXYさんと釣りの話しに夢中・・・

(何たって久しぶり1年ぶり。。。)

2人の釣り師さんが帰られた後もマリリンも竿を置いたまま引き続きBOXYさんと談笑。

今夜もおしゃべりで竿に集中してない永吉の竿についにアタリが出て、やっと永吉今夜1本目GET!!
また取り込んだタチを外す間もなく、別の竿にもアタリが続き、1本目タチは竿ごと岸壁上に置いたままの状態。。。

竿を持ってやり取りしてる間もBOXYさんは1本目の釣り上げたままのタチの針外し中。(手が臭くなるのに。。。)優しい人やねえ~。テヘッ

BOXYさん30~40分滞在でお別れ。バイバイ、また立ち寄ってね。

とにかく久しぶりだったので話もいっぱいで楽しい時間を過ごす。
BOXYさん今年、特に中島埠頭で良いサイズばかりを釣り上げている。新しい釣り場の情報も得ることになる。

ここからは少しマリリンが釣りに集中、タチを追加していく。ドキッ

またまた車が2台停車。
先程の津山から来られてる釣り師さん達が今度は5人で立ち寄られる。

永吉 「釣れました?」と尋ねると

釣り師さん達 「駄目でした。納竿しました」と、、、

永吉 「・・・そうですか」

せっかく遠方から来られたのに残念だ。

するとマリリン見学者のある中で集中力を発揮、豪快にアワセ!!!

釣り師さん達 「ウワー!すごい!」

      「今日はまだこの姿を見てません」


それを聞いて永吉それならばと、

マリリンの釣り上げタチを入れる時にバケツからタチを1本づつ出して地面に並べて談笑することに。

釣り師さん達 「わー!良い型も居ますね」

納竿されてた5人さんだったが、せっかくだから、、、と、

永吉 「隣が空いてますのでここでやりません」と延長戦をすすめることに。。。(永吉も終了してる人に言うか?)

「それじゃ!」ということで5人とも釣り道具を用意開始。アップ

ひとり1本づつ竿を持って岸壁に1列、再度、延長戦開始~ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

(頼むタチの神様、1本釣らせてあげて。。。)シーッ(お願い)

永吉自身、15年前に初タチを釣り上げるきっかけになったのが、ここ飾磨港に岡山から来られてた釣り師さん2人組。指導して頂き、その時もらった仕掛けで翌週に初タチを達成したのだ。せっかく今夜、津山市から来られてるんやから、何だか恩返しするような気持になり1本釣らせてあげたい気持になりまくる。。。

その間もマリリンは確実に自分の釣りを進行中。。。(見学者の時はほんと確実に釣るし・・・)

竿を出す釣り師さん達とのすぐ後方でタチウオ釣りの面白さを話している中、ひとりの釣り師さんがアワセ=!!

竿先が曲がり、」掛かりを確認し、」永吉は大声で叫び「やった=!おー!」拍手喝采!&叫ぶ!キラキラアップ

しかし~掛かりが浅かったのか海中でバレル。。。ダウン

釣り師さん 「だいぶ待ったんですけど。。。」
(あ~ぁ、おしかった=)

この釣り師さん、去年、飾磨港に始めてこられ初タチを釣り、ハマッテしまったらしい。

永吉 「おしかった=======掛かってたのになあ~」男の子エーン

(1本欲しいなあ~)

その後、ウロウロしている永吉にもアタリ、2本続けてGET。

~~~~~

5人の釣り師さんもタチの顔をみたいと1時間程、頑張ったが、ここで延長戦を終了。

また、

釣り師さん 「このキビナゴ使ってください」と6パックものキビナゴを頂くことに。

永吉 「いいんですか??また次・・・」

釣り師さん 「どうぞ!使ってください!」

永吉 「よし、この餌を使って明日、名勝負します!」と心に決め、5人組さんと、ここで手を振ってお別れする。

また、会いましょう!!
        次は必ず釣れますから!!


その頃、永吉、マリリンも納得の納竿。

マリリン 「色々、楽しかったね」 ドキッ

今夜、マリリンは見学者の多い中、2ケタは出なかったものの指4本も釣って自分のペースで快調な釣りを発揮していた。

また永吉もいつも同様の釣りそっちのけ接客モード全快の釣行だった。テヘッ

帰る間際にも最初に立ち寄って頂いたなんじゃもんじゃ釣りっ子倶楽部の釣り師さんとも釣行を振り返る会話をして別れる。

「楽しかったです!また会いましょうね!!」

出会いはタチが運んでくれる最高の縁、たくさんの人との出会いは、ほんと楽しい!!

11/22,23飾磨港連荘タチウオ釣り『不思議なタチ縁』

2008年11月22日(土)18時20分~22時40分
永吉4本(指2本半~指3本半)
マリリン8本(指2本半~指3本半:7本 指4本:1本)







~~~~~



11/22,23飾磨港連荘タチウオ釣り『不思議なタチ縁』
永吉の指4本が久しぶりに混じる


2008/11/23(日)


今夜は日曜日の夜だが今回、連休の中間でさすがに人が多い。南端付近はやはり空きスペースなし。

またまた北へ車を走らせ、ちょうど今、納竿されたばかりの釣り師の所へポイント決め。(ラッキー!)ドキッ

今夜の餌は決まっている。。。
昨夜の津山の5人組さんから別れ際に頂いた大粒6パックを使うのだ。

毎回、中粒サイズのキビナゴを使用している為、ひとつひとつが、えらく、でかくてしっかりしたキビナゴだ。
(タチに目立って良いと思う)

周りを見ながら釣りの準備をするが釣れてる形跡なし。人は多いものの活気が無いなあ。

マリリン投入=!
永吉も1本の竿の用意をし投入=!

すると今夜もマリリン幸先良く、すぐに1本目を抜き上げる=!ピンクの星青い星

(周りの釣り客さんが注目~)柴犬ネコハムスター

続いて永吉にも指4本サイズを釣り上げる=!(調子いい!)アップ

これを見ていた、お隣のおじさんが声を掛けてこられる。

おじさん 「凄いね!来てすぐに!」

      「この周り、今夜は全然上がってないのよ」

永吉 「へー?全然ですか?」

おじさん 「ほんま、わしも夕まずめからやってるけどアカン」

永吉 「そうなんですか?」
今夜の永吉の竿は快調ですぐに2本目も釣りあげる。

また、3本目も続きまたもや指4本サイズ=!永吉4本目を釣った頃、マリリンにも指3本半サイズが。。。

おじさん 「あんたら調子ええなあ~」と驚かれ、また立ち寄られる。

      「羨ましいわ!」と

 「アタリも無くてまだ1本も釣ってないのに」


おじさん、神崎町から来られ16時過ぎからの釣行らしい。

おじさん 「あんたがこのあたりで一番釣ってる。竿頭やで!」

永吉 「えー??さおがしら?ほんまかいな」(大笑~)

(それほどアタリが少なかったのか?)

面白いおじさんで、つい話に耳を傾けてしまう。

ここからマリリンも置き竿にして、しばし3人でのおしゃべりモードに突入。
おじさん、昔、竿を作る会社に勤めてたことがあるらしく、

おじさん 「技術者やった!ロッド開発の技術者だったんや」

永吉 「え?竿の開発??」

おじさん 「そう!わしが作った材質がチタンのチヌ竿みせよか」

釣り竿の会社で試作も含めニューロッドを次々、世に出してきた。と、、、

永吉 「すごい!人ですやん!おじさん!」

おじさん 「いや!たいしたことないよ」と

マリリン 「凄い!」

おじさんの車に案内されトランクを見せてもらうとロッドケースから10本の竿が。。。まだ、1回も使ってない竿も数本あるらしく、このチタンの竿を手に取って見せてもらうことに。

永吉 「にぎりやす=!なぬー!軽る=う!」
グリップが細くて表面仕上げまではしてないもののリールをつければすぐに使える状態。

マリリンにも持たせてみる。

マリリン 「ほんと軽いね・・」

永吉 「こんな竿持ったら釣れそうな気がするよな。。。」

おじさん得意そうに
   「10万円の竿や!」と

永吉 「こりゃ!するでしょ」(良い竿触ってぶったまげた)

おじさん嬉しそうにロッドケースに戻す。

面白いおじさんの話に永吉、マリリン、二人とも興味ありあり・・・。

以前、ゴルフクラブを作ってる人や大型飲食店を経営している社長さんなど釣り場で色々な凄い人と出会うことがあるのだが竿の職人の方とは初めて。。。趣味と実益を兼ねた手に職をもった面白いおじさんなのだ。

色々話してるとまたまた、先週に永吉、マリリン、お隣でいっしょだったズボ/誘い釣り師強力版 電動ロボットを披露された方を知ってられるとのこと!?(またまた驚くことになる=)

その人の名前まで。。。さんや、、、言うて。
「あの人は●●●会社の社長さんや!」

おじさん 「市川の人で凄い人やで」

     「息子さんと釣りに来てはるやろ~」



永吉 「そうそう!そのお二人と話をしましたよ」

   「感動の電動竿受けを動かして爆釣りされてましたよ」


永吉も大笑いしながら隣同士になった時の状況を話す。

(何だか世間は狭いね。。。誰かと誰かが・・・)

おじさんこの10万円の竿とズボ/誘い釣り師強力版 電動ロボットと交換せんかとお願いしたそうだが、断られたそう。。。(それも凄い話やな。。。)

話が好きやからと、おじさん釣りせんとトーク炸裂。。。(おもしろい)

永吉、マリリンも竿みてへんけどね。。。(笑)

おじさん 「あんたら夫婦で釣りして仲ええんやろ?」

永吉 「うん!?まあまあ・・・」

マリリン 「そんなことないですよ」

永吉 「・・・」ダウン

大きな声で岸壁でのおしゃべりをしてると南の方から釣り客の女性がひとり歩いてこられる。

永吉が女性のそばにいくと(マリリンはおじさんとお喋り中)

女性 「バケツの中、見てびっくりしましたわ」

永吉 「え?なにが?」

女性 「いっぱーい、釣ってはる!!」

永吉 「そちらは?」

女性 「私ら、まだ1本釣っただけです」

  「ここだけですよ。こんなに釣れてるの」


ほんとうに周りも上がってないようで情報を聞きに来られたらしい。

ここで永吉、女性に特に優しい部分がむきだしになり、タチの〆かたなどを教えてあげる。(いや~らしい永吉)

女性も自分の釣り場に戻られて、ここから永吉、釣りに集中にすることに。

面白いおじさんの所からマリリンもやっと戻り、竿を持って釣りを続行。

おじさん、やっとのことで1本目をアワセる=!

永吉 「やった=!おじさん=!」

海面を横走りするタチ。(バチャバチャ)
おじさん、自分のもう1本の竿にお祭りしながらの巻き上げ=!

こっちから見ても結構、大きなタチ、、、

おじさんの待って待っての念願のタチ、指4本半!!!=!

マリリン 「おじさんの大きい~」

永吉 「良かったぁ~」(おじさん釣れたー)

お祭りし縺れた仕掛けをほどいてる時、こんどはもう1本の竿にも=!

おじさん、今度は良い型、25cmのガシラを釣り上げる!!!!

傍に行き、

永吉 「おじさん、良いの釣れましたね」

おじさん 「ガシラ1匹じゃだめや!もう1匹ほしいな」(笑)

(気さくな面白いおじさん~)

永吉も笑いながら戻り釣り再会。

おじさん、ここで釣り終了。

おじさん「また会えるといいね」と嬉しいお言葉。。。

永吉、マリリン手を振りバイバイ!!

ここから、アタリが止まっていたので餌巻き(キビナゴぶつ切り)しながら永吉、2本を追加、マリリンも終了前に1本を追加、納竿。

この周りを見ると上がってないからか釣り人も次々帰路へ。。。気が付けば開始時とは違い、スキスキ状態になっていた。

ロッドの職人おじさんとも是非、また、岸壁でお会いしたいですね!!
”楽しい時間をありがとうございました。”


2008年11月23日(日)18時~22時
永吉6本(指2本半~指3本半:4本、指4本:2本)
マリリン3本(指2本半~指3本半)




同じカテゴリー(太刀魚釣り)の記事画像
2009年最終釣行<さんきゅう感謝>来年は益々楽しみ。。。
12/22 太刀魚釣り 『ヒイカの猛攻、ぶら下がり攻撃の巻』
12/22 飾磨港タチウオ 『もっともっと大きいの欲しい~』
12/16 『ミーコと1年ぶりの再会』キビナゴ晩餐会!!
12/12飾磨港タチ遊び 永吉ついにやってもた=不発釣行!!
12/8飾磨港タチ遊び<実験仕掛>超長~い1.4mハリス!!
同じカテゴリー(太刀魚釣り)の記事
 2009年最終釣行<さんきゅう感謝>来年は益々楽しみ。。。 (2009-12-31 03:22)
 12/22 太刀魚釣り 『ヒイカの猛攻、ぶら下がり攻撃の巻』 (2009-12-24 18:21)
 12/22 飾磨港タチウオ 『もっともっと大きいの欲しい~』 (2009-12-22 12:31)
 12/16 『ミーコと1年ぶりの再会』キビナゴ晩餐会!! (2009-12-19 19:01)
 12/12飾磨港タチ遊び 永吉ついにやってもた=不発釣行!! (2009-12-14 14:49)
 12/8飾磨港タチ遊び<実験仕掛>超長~い1.4mハリス!! (2009-12-09 14:10)

この記事へのコメント
はじめまして永吉さん
毎回、ブログたのしみに拝見しています。

私も友達と同じく土・日と連荘釣りでした。さすがに永吉さんマリリンさんにはとうていかなわない合計3本の貧果で泣いてかえりました<笑>回りもあまりあがってなかったです。

私はいつもは中島埠頭で釣りをしてますが、お二人ぐらいになると中島埠頭だったら、もしかしたら50本くらいの釣果をあげられるのではなど、とも勝手に私の頭の中で想像しております。あの食いの立ってない1万トンでそこそこ釣られてますので・・・

正味びっくりした次第です!!
Posted by ウキ太郎 at 2008年11月27日 15:07
>ウキ太郎さん

はじめまして土日は一万トンにおられたのかな?最盛期からすればアタリも数も少なくはなりつつあります。あまり釣り上げる姿を確認することができませんでした。

只、終盤には中島入りの予定もありますが50本は??まず出ないでしょう。(そりゃ釣りたい気持ちはありますが)笑

まあこの週末も一万トンで弾けるつもりです。

ヨロシクです。
Posted by 永吉 at 2008年11月27日 15:59
>永吉さん

そうです、土・日は一万トンでした。友達と撃沈でしたが中島埠頭にいった先輩は20本の釣果でした。 <(・・)>
Posted by ウキ太郎 at 2008年11月27日 18:10
>ウキ太郎さん

先輩~20本~は、凄いですね!まさに爆釣りり。。。ですやん。。。(腕がいいねえ)^^

今年は中島は全域で指5本サイズも出てますね。この前も東向きでも指5本サイズが出ています。

終盤は発電機でも背負って行き、中島で記録的サイズアップでも狙いますか(笑)

面白いシーズンになってきたZo=!
Posted by 永吉 at 2008年11月27日 18:28
周りが激渋なのに釣っちゃうんですね!

毎度恐れ入ります!

今週末あたり釣りにいけるかと思ってるんですが、この前の清掃活動の雨にやられたのかちょこっと体調不良。。。

いつもなら押し切ってるところなのですが、今回は妙に気を遣ってくるカミサンが風邪薬を飲ませるんでいきなり病人扱いです(苦笑)

土曜の夜には出撃したいっす(><)
Posted by TOYO-PU at 2008年11月28日 00:37
>TOYO-PUさん

風邪はタチキチ戦士にとって天敵!!
永吉もあの雨で若干、喉が変。。。に

それは、しゃべりすぎ!?、、、てか。

そうだったのか・・・(笑)
Posted by 永吉 at 2008年11月28日 08:32
こんにちは
先週は突然の出会いに驚きました。
まさか出会えるとは思っても見なかったので・・・。
到着されてから直ぐに1本目をマリリンさんが上げられているのを見まして、「はやっ、あれが噂に聞くマリリンテクニックかぁ・・・」と驚いていました。
あの日は周りでも渋い状態だったにもかかわらず、お二人の釣果は凄いですね!!

お話も楽しかったです!また会えるといいですね!見かけたら声かけますので。
Posted by なんじゃ釣りっ子倶楽部 at 2008年11月30日 12:27
>なんじゃ釣りっ子倶楽部さん

ありがとうございました。

永吉、マリリンとも色々、岸壁でごいっしょできる出会いも楽しんでいます。

釣るというよりもタチに会いたい気持で岸壁に来る人との出会い。。。

是非、またお会いしましょう!!
Posted by 永吉 at 2008年11月30日 23:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/22,23飾磨港"連荘タチウオ釣り"『不思議なタチ縁』
    コメント(8)