2007年11月30日
姫路飾磨港太刀魚 11/29 まだまだ小学生タチと遊ぶぞ^^

最近、小さい小学生タチ(指2本~指2本半)がキビナゴ早食い競争をまだまだやっているようで釣れても小さいのが多い。
毎回、私は指4本以上を狙うが現状はアワセの練習&仕掛けの釣行テストになっている。
今週から、またまた色々模索している仕掛けは、集魚効果&耐久性がバツグンのワイヤー。20本釣り上げてもヨレが無い。
(いいものに出会った感がある)
でも小学生タチばかりでは正確なテスト結果とは言えないのである・・・^^;
マリリンは「いいんじゃない」みたいに簡単に言うが、、、
今まで食いの渋い時などは特にワイヤーの太さを考えて49番などを使用しながら釣ってきたが飲ませ釣るという釣法だと数本釣るとヨレの問題が出てくる。どうしてもビヨンビョンにヨレて針に近い部分が切れやすくなるし、ヨレが原因でサルカン部分に縺れたりすることが多くなってくる。また、仕掛けがヨレて不自然な為、タチにばれてしまうことも。。。
今週からテスト使用しているワイヤー46番(7撚り)0.5mmをメインとして使用、これなら指5本を抜き上げても大丈夫じゃないかと思っている。小型が何本か釣れた後、ワイヤーが弱った後の大型タチの取り込みでのバラシが断然、解消されるだろう。
でも昨夜も小型が多くテストにはならず、さっぱりわからない・・・
指5本ともなると餌の食い方もうまい。また少々の騙しでは反応しない。
前半のタチウオ釣りとは違い、これから狙うタチは道具よりも釣り人の有効な技の奥義が釣果に大きく影響してくるだろう。

2007年11月29日(木)17時~20時
永吉9本(指3本半:1本、指3本:2本、指2本~指2本半:6本)
マリリン5本(指3本半:2本、指3本:1本、指2本~指2本半:2本)
永吉9本(指3本半:1本、指3本:2本、指2本~指2本半:6本)
マリリン5本(指3本半:2本、指3本:1本、指2本~指2本半:2本)
<飾磨港ゴミ撲滅キャンペーン>

Posted by himeji tachiuo at 14:05│Comments(4)
│太刀魚釣り
この記事へのコメント
まだ運動会は終わってないですか...
明日の出撃の時にはせめて体育祭(高校生)に替わっていればいいのですが
早くオリンピックが開かれることを祈りながら準備をしようと思います
明日の出撃の時にはせめて体育祭(高校生)に替わっていればいいのですが
早くオリンピックが開かれることを祈りながら準備をしようと思います
Posted by Mr.七輪 at 2007年11月30日 20:42
>Mr.七輪さん
朝日新聞にバリバリ写真掲載してるよ(男前~)
それと今夜も小学生は一列になって突っ込んできたよ。タチ小学校運動会は今週一杯で終了予定らしい(タチの隊長からメールあり)笑・・・
(まだ、運動会やるんかいな)みたいな・・・
また明日は飾磨港で大学生がいっぱいコンパするらしいで。コンパ会場が中島やったらちょっと困るけど、鼻の下のばして、よそ見して泳いでる奴いっぱいおるはずやで。。。GET!!
朝日新聞にバリバリ写真掲載してるよ(男前~)
それと今夜も小学生は一列になって突っ込んできたよ。タチ小学校運動会は今週一杯で終了予定らしい(タチの隊長からメールあり)笑・・・
(まだ、運動会やるんかいな)みたいな・・・
また明日は飾磨港で大学生がいっぱいコンパするらしいで。コンパ会場が中島やったらちょっと困るけど、鼻の下のばして、よそ見して泳いでる奴いっぱいおるはずやで。。。GET!!
Posted by 永吉 at 2007年12月01日 02:14
昨夜も出撃‥ザンネン!!‥幼稚園児が3本。 7時からは当たり無し。
一度竿を並べて名人の秘技を盗みたいなア‥‥。
「岸壁清掃」は、直接・間接的に効果大であったようです。多くの釣り人からそのことを耳にするし、最近は釣り場のゴミが少ない様に思えるのは気のせいかな‥?。
『次回、企画があったら参加してくださーーーい』‥とお願いしてます。
一度竿を並べて名人の秘技を盗みたいなア‥‥。
「岸壁清掃」は、直接・間接的に効果大であったようです。多くの釣り人からそのことを耳にするし、最近は釣り場のゴミが少ない様に思えるのは気のせいかな‥?。
『次回、企画があったら参加してくださーーーい』‥とお願いしてます。
Posted by ブラックハット at 2007年12月01日 14:22
>ブラックハットさん
そのうち会えますよ。岸壁清掃活動は何かの効果をじゅぶんに発揮するでしょう。このゴミ問題も時間がかかりますが釣り人から釣り人に伝わっていけば理想的なパターンです。意識固めにどんどん話をしていきましょう。
拾っててもタバコの吸殻が多いけれど、ほんとに少なくなった感がじゅぶんありますよ。
そのうち会えますよ。岸壁清掃活動は何かの効果をじゅぶんに発揮するでしょう。このゴミ問題も時間がかかりますが釣り人から釣り人に伝わっていけば理想的なパターンです。意識固めにどんどん話をしていきましょう。
拾っててもタバコの吸殻が多いけれど、ほんとに少なくなった感がじゅぶんありますよ。
Posted by 永吉 at 2007年12月01日 15:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。