2006年11月29日
凄まじい入食い!「時合だあー(^^)」ひとりで1Hで18本!

<永吉&マリリンの釣行ワンシーン>
アニメGIFにしちゃいました。
いつも記事を見ていただいている人ならビックリされるかな。
マリリン私が釣れない時でも、自分だけ、じょうずに釣る誘い釣り師なのだが、1つだけ、まだ記事にも書いてない重大な秘密があります。
(大げさな?)
「それなにーーー???」
「教えてエーーおしえてえよぉ?」と思われるでしょうが・・・(おもわへん)
「エエー、そんなあー」
「・・・」
「あのぅ・・・いいますね~」
マリリン「キャアー、言わないで」
「あのね」
「釣り上げたタチウオを自分で取らないんです!」
「また、エサのキビナゴも絶対さわらないんです!」
「言うてもたぁーーー」
そうマリリン釣り上げると私が決まったようにタチウオ外して餌をつける、外してつけるの連続なのです。
釣ったら私の方にぶら下げてくる。
だからアタリが多発した時はタイヘンーーー!
BOXYさんと一緒の時など私が一生懸命餌付けしてたら、BOXYさん、おかしいのか?いつも笑ってる。
またマリリン、何故かBOXYさんの前でよくサイズアップを豪快に釣り上げている。
BOXYさんはマリリンのことを「プロ、正真正銘のプロ」と絶賛する。「じょうずや」と
BOXYさんも当然とでも言いたいような感じもするが・・・。
マリリンの釣ったタチウオを私が急いで外しに行っている私がコッケイなのか?クスクス笑う。
~~~
このタチウオ釣りにハマッタころ、10年以上前に、今でも思い出しても今に無い、凄い入れ食いの日のことを思い出す。
その日は17時前に一万トン岸壁に到着、まだ薄明るい時間からの釣行。真剣に試行錯誤の自作仕掛けに取り組んでいた時期でもある。
発電機を軽快に始動して釣りを開始する。
周りではサビキで鰯を釣っている人が多い。タチウオしてる人はまだ、いないみたい。
暗くなる少し前からでマリリンの竿用意し最初の投入、
「きたー!」と
「ええー?!」
マリリン餌をタナに落とすまでにタチウオが咥えてくる。
「ビシッ」
投入から1分もたたないうちにアワセて1本目GET。
それからというもの5本、6本と早い連続GETで次々マリリン釣っていく。
私も興奮気味!
喜んで「マリリン入れ食いやで」
「行けえー!行けえ!全部釣り上げろ!」
私の道具の用意もできないまま、マリリンの世話に熱中、すでに10本を
釣る。
頻繁に餌取りなどもあり、釣行初の忙しい餌付け、また、タチウオ外し。
すると1時間経過、18本のスピードめちゃめちゃ好釣果!!
隣のサビキのおばちゃんビックリして「何で釣ってるの?」て
「キビナゴですよ」と答えるが目が点状態。
私もやっと用意が出来て、竿を出すと、
「なぬー、エサあと3匹???」
マリリン「帰ろか?」
「・・・」
「なんでや、こっちは、なんにもしてないで・・・」(・m・)
「マリリン自分ばっかり餌ばっか使こうて」
私は1本を釣るが機嫌が直らない(>>)
マリリン御満悦しかし私は欲求不満状態。
マリリン「うそうそ、ジョーダンよ。買ってくるわ」
私は「ほんま、買ってきてーー」と機嫌を直す。
マリリン波止に私を残し、ま○は釣具まで急いで餌を買いに行ってくれる。
餌追加で時合いは過ぎたものの、またまた、釣れて2人で合計38本のビッグ釣果!!!
マリリンも非常に歴史に残る爆釣りで餌がなくなって怒ってる私が面白かったのか、よくこの話をする。

飾磨港は港の入口には灯台が2つ、赤灯と西側の白灯があります。
現在は船がその赤灯と白灯の間を航行しています。

タチウオベテラン釣り師に聞くと飾磨港のタチウオ釣りは昔から盛んな釣りだったそうです。私達が始めるもっともっと昔から。
私たちがホームグランドにしている現在の中島埠頭は海を埋め立ててできた岸壁。
埋め立てられる前は広角に大きく開いた湾の入口だったようで東南方向からの外洋からの海流の流れがあり、たくさんのタチウオが回遊してきてその頃メインの釣り場である一万トン岸壁では随分な釣果だったそうです。徹夜釣りで100匹以上は楽に釣れたそうです。
ほとんど1万トン岸壁からの釣りで中島埠頭が埋め立てられるまでは外洋からの魚も多く豊富だったらしい。

でもあの日のような入れ食い、来ないかなぁーーーー
永吉
Posted by himeji tachiuo at 18:00│Comments(12)
│太刀魚思い出話
この記事へのトラックバック
以前からほぼ毎日拝見し、参考にさせていただいている永吉&マリリンさんの「タチウオに会いたくて」に、本当~に良いお話が書かれてありましたので、皆さんもぜひ読んでみてください...
某ブログのご紹介【釣れづれなるままに(仮称)】at 2006年11月29日 21:03
この記事へのコメント
スゲ~ 凄いぜ 永吉さん!!!!
冒頭のアニメも然ることながら、飾磨港の歴史と良き時代のエピソード、壊れゆく風土と我らが追い続けるタチウオのストーリーに感動しましたっ!!
マリリンさんの18匹/1hとそれをサポートし続けた永吉さんの物語も泣けるっ!(でも私もクスクス笑っちゃうのは何故だろうw スンマソ)
釣り場ではただ黙々と脇目も振らず釣るだけの自分でしたが、恥ずかしい思いにかられましたよ・・・
とっても良いお話をごちそうさまでした!
冒頭のアニメも然ることながら、飾磨港の歴史と良き時代のエピソード、壊れゆく風土と我らが追い続けるタチウオのストーリーに感動しましたっ!!
マリリンさんの18匹/1hとそれをサポートし続けた永吉さんの物語も泣けるっ!(でも私もクスクス笑っちゃうのは何故だろうw スンマソ)
釣り場ではただ黙々と脇目も振らず釣るだけの自分でしたが、恥ずかしい思いにかられましたよ・・・
とっても良いお話をごちそうさまでした!
Posted by シャドー at 2006年11月29日 20:43
>シャドー さま
毎度ありがとさーーん
マリリンは黙々とマイペース釣り
知らんと間に現在の永吉、マリリン、スタイルになったちゃたあーーー。
(失敗したあー)
何故かその時に頭に来たことが今じゃ、おかしくておかしくてよく思い出す。
現在の大好きな中島も昔は海だった。
不思議でしょ。
毎度ありがとさーーん
マリリンは黙々とマイペース釣り
知らんと間に現在の永吉、マリリン、スタイルになったちゃたあーーー。
(失敗したあー)
何故かその時に頭に来たことが今じゃ、おかしくておかしくてよく思い出す。
現在の大好きな中島も昔は海だった。
不思議でしょ。
Posted by 永吉 at 2006年11月29日 22:08
マリリンさん・・俗に言う「殿様釣り」ですね(笑)
うちも息子や姪っ子が釣ったときにはケガをさせるといけないので外して、ついでに餌を付けてあげます。
しかし一緒に釣ってくれるパートナーがいると楽しいんでしょうねぇ(笑)
釣れた喜びを分かち合えたり雑談したり・・
息子が寝てしまうと無言で竿先を見つめるだけです(笑)
新しいパートナー・・早く見つけなくっちゃ(笑)
うちも息子や姪っ子が釣ったときにはケガをさせるといけないので外して、ついでに餌を付けてあげます。
しかし一緒に釣ってくれるパートナーがいると楽しいんでしょうねぇ(笑)
釣れた喜びを分かち合えたり雑談したり・・
息子が寝てしまうと無言で竿先を見つめるだけです(笑)
新しいパートナー・・早く見つけなくっちゃ(笑)
Posted by お兄さん at 2006年11月29日 22:16
永吉さんマリリンさんこんばんは。
今年からタチウオをエサ&擬餌で狙い始めた若輩者です。擬餌では鰤からメバルまで多種追いかけてましたが、この時期はヒイカメインで、タチが入ってくるとメバルに切り替えていたのでタチウオは気にはなっていたのですが放置してました。
あの浮きでの独特の合わせがこんなに面白いとは・・・w
28日も中ノ島に6:30~10:00ごろまで出撃しましたが、なぜかアナゴ狙いの方1人だけ・・ 少しあせりましたが、最南端でなんとか2人で6匹釣れました。北を向いても見渡す限り投光器もなく真っ暗で こんな日もあるんだなぁ・・と思いました。
ブログの方も参考になり更新楽しみにしているので、がんばってくださいね。
中ノ島で発見したら迷わずアドバイスもらいに向かいます!
今年からタチウオをエサ&擬餌で狙い始めた若輩者です。擬餌では鰤からメバルまで多種追いかけてましたが、この時期はヒイカメインで、タチが入ってくるとメバルに切り替えていたのでタチウオは気にはなっていたのですが放置してました。
あの浮きでの独特の合わせがこんなに面白いとは・・・w
28日も中ノ島に6:30~10:00ごろまで出撃しましたが、なぜかアナゴ狙いの方1人だけ・・ 少しあせりましたが、最南端でなんとか2人で6匹釣れました。北を向いても見渡す限り投光器もなく真っ暗で こんな日もあるんだなぁ・・と思いました。
ブログの方も参考になり更新楽しみにしているので、がんばってくださいね。
中ノ島で発見したら迷わずアドバイスもらいに向かいます!
Posted by ちょう at 2006年11月29日 22:51
>お兄さん
アニメGIF同様の状態の「殿様釣りスタイル」
ただ、マリリンに私の作った仕掛けと餌の付け方が良いからなどと喜ばされています。
子供や女子には危険がイッパイのタチウオの歯が苦手だと思うねえ。
現在急速にタチキチが増殖してますので大丈夫仲間を増やそうジャン!
みんなみんな飾磨港に最終まで行くでえ!
アニメGIF同様の状態の「殿様釣りスタイル」
ただ、マリリンに私の作った仕掛けと餌の付け方が良いからなどと喜ばされています。
子供や女子には危険がイッパイのタチウオの歯が苦手だと思うねえ。
現在急速にタチキチが増殖してますので大丈夫仲間を増やそうジャン!
みんなみんな飾磨港に最終まで行くでえ!
Posted by 永吉 at 2006年11月30日 00:03
>ちょう さん
いらっしゃーい!
こんにちは。
また一人今年増殖中のタチキチ君ですね。
最南端キープ(ラッキー!)
誰も居ない中、6本GET、ご苦労様でした。
そろそろ寒さも真剣モードに入るが、1ヶ月前までの釣り人の数は異常なくらいのお祭りさわぎだったのにーーー(ガクッ)
12月入ったらもっともっと寒くなるのにー。
(人おらんようになるんか??)
永吉、マリリンはサイズアップ狙って最終まで気合入りぱなし!!でちゅ。
週末は跳ねるぞぉーーーぉ!
ヨロシク(~~)
いらっしゃーい!
こんにちは。
また一人今年増殖中のタチキチ君ですね。
最南端キープ(ラッキー!)
誰も居ない中、6本GET、ご苦労様でした。
そろそろ寒さも真剣モードに入るが、1ヶ月前までの釣り人の数は異常なくらいのお祭りさわぎだったのにーーー(ガクッ)
12月入ったらもっともっと寒くなるのにー。
(人おらんようになるんか??)
永吉、マリリンはサイズアップ狙って最終まで気合入りぱなし!!でちゅ。
週末は跳ねるぞぉーーーぉ!
ヨロシク(~~)
Posted by 永吉 at 2006年11月30日 00:17
こんにちは。
昨日も広畑埠頭でタチ15本GET。でも前回より型が小さかったです。
釣り人もパラパラいましたが・・・私達以外はみんな浮き釣りでした。
たぶんやけど・・・また金曜日に行くと思うのでまた釣果報告します。
永吉さん・マリリンさんもサイズアップ頑張ってくださ~い。
昨日も広畑埠頭でタチ15本GET。でも前回より型が小さかったです。
釣り人もパラパラいましたが・・・私達以外はみんな浮き釣りでした。
たぶんやけど・・・また金曜日に行くと思うのでまた釣果報告します。
永吉さん・マリリンさんもサイズアップ頑張ってくださ~い。
Posted by ヤマト at 2006年11月30日 11:30
>ヤマト さん
毎度です。
今回は広畑埠頭でウキ釣りだったんですね。
15本と毎回、2ケタの
安定した釣果で、さすがです。
私達も先週の週末どうしても抜けられない用時があって欲求不満パンパン状態だよ。
金曜日くらいサイズアップ狙って行きたい!
攻めるか!タチキチ飾磨港に全員集合するっか!!(^:^)ピー(笛吹いてるー)
毎度です。
今回は広畑埠頭でウキ釣りだったんですね。
15本と毎回、2ケタの
安定した釣果で、さすがです。
私達も先週の週末どうしても抜けられない用時があって欲求不満パンパン状態だよ。
金曜日くらいサイズアップ狙って行きたい!
攻めるか!タチキチ飾磨港に全員集合するっか!!(^:^)ピー(笛吹いてるー)
Posted by 永吉 at 2006年11月30日 12:14
おじゃましまーす。
GIFアニメめっちゃかわいいですね!
我が家でも、割と近いものがあるので思わず笑ってしまいました(笑
飾磨港と中島埠頭の歴史に感動しました。中島埠頭が存在してなかったなんて、思いも寄りませんでした。そういう事も知っておくとより釣りが楽しくなるというものですね!
18本/Hという、まさに大爆釣のエピソードも、次元の違いにびっくりです^^;さすが永吉さん&マリリンさんですね!
GIFアニメめっちゃかわいいですね!
我が家でも、割と近いものがあるので思わず笑ってしまいました(笑
飾磨港と中島埠頭の歴史に感動しました。中島埠頭が存在してなかったなんて、思いも寄りませんでした。そういう事も知っておくとより釣りが楽しくなるというものですね!
18本/Hという、まさに大爆釣のエピソードも、次元の違いにびっくりです^^;さすが永吉さん&マリリンさんですね!
Posted by 鯖屋 at 2006年11月30日 17:26
>鯖ちゃん
カワイイだろ・・・。
飾磨港の港湾の歴史はまた、記事を書くつもり。
やっぱり世話になってるとこ。
(無料で使わしてもらってるし)
マリリンも記録を持っているけど、昨夜から釣行してきた鯖ちゃんも凄い釣りやっとるで!
1人で20本は最近では聞いたことないで。
凄いことや!
今年は例年よりタチウオ群れが回ってる。
これでサイズアップ釣り上げたらビックリ興奮して飾磨港はまってしまわないようにしてよ(笑)
サイズUPゲーーーーーットだぁーーー!
タチキチ漁師達の集結だああ!
カワイイだろ・・・。
飾磨港の港湾の歴史はまた、記事を書くつもり。
やっぱり世話になってるとこ。
(無料で使わしてもらってるし)
マリリンも記録を持っているけど、昨夜から釣行してきた鯖ちゃんも凄い釣りやっとるで!
1人で20本は最近では聞いたことないで。
凄いことや!
今年は例年よりタチウオ群れが回ってる。
これでサイズアップ釣り上げたらビックリ興奮して飾磨港はまってしまわないようにしてよ(笑)
サイズUPゲーーーーーットだぁーーー!
タチキチ漁師達の集結だああ!
Posted by 永吉 at 2006年11月30日 18:01
竿を新調しましたよー(^^)
リールつけて1.2諭吉ちょいなので、高価なものではないHSプロ磯の2-53なんですけどね(^^;)
それでも私にとってはワクワクする買い物でした。
前のプログランド磯 遠投3-53も穂先を修理してもらい、これで二本出しが平行してできます(TT)
今までプログランド磯の相方は錆びたボロ竿だったもので・・(^^;)
心機一転今年いっぱいがんばりまーーす~♪
リールつけて1.2諭吉ちょいなので、高価なものではないHSプロ磯の2-53なんですけどね(^^;)
それでも私にとってはワクワクする買い物でした。
前のプログランド磯 遠投3-53も穂先を修理してもらい、これで二本出しが平行してできます(TT)
今までプログランド磯の相方は錆びたボロ竿だったもので・・(^^;)
心機一転今年いっぱいがんばりまーーす~♪
Posted by お兄さん at 2006年11月30日 20:58
>お兄さん
ロッドが右、左と強力な味方が増えて、これで2刀流誕生!
ビンビン、アタリが同時に来るぜ!
今以上の釣果、出ること間違いなーーし!!
ロッドが右、左と強力な味方が増えて、これで2刀流誕生!
ビンビン、アタリが同時に来るぜ!
今以上の釣果、出ること間違いなーーし!!
Posted by 永吉 at 2006年11月30日 21:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。