2008年10月25日
10/24 姫路飾磨港太刀魚 1万トン岸壁 マリリン圧巻!

2008/10/24(金)
まだシーズン出撃を果たせてない永吉&マリリン、とりあえず週末期待大で迎えた雨の後の金曜日。
青空を見てると期待に胸膨らむ。。。
雲がタチの顔に見えてくるくらい


そうしてるとルシ君から16時32分にBBSが入る。

「何々?ふむふむ・・・サビキで120匹か凄いな。。。」

「うんん??なに=??」
「1万トンが開放されてる=!?」
(情報によると先週は週末全て船舶停泊の為、ゲート封鎖だったそう)
「行きたい!会いたい!絶対にいくぞー!」
とすぐにマリリンにメールを送信

マリリン 「OKやけど!釣れるん?」
永吉 「わからん・・・」
「けど一万トン全開放やて」
土曜日のつもりをしていたマリリン、結局、永吉、無理やり出撃決行

~~~~~~~
岸壁に到着、見ると今夜の一万トン聞いたとおり全面開放状態だ。
雨の残り水で岸壁に大きな水溜りが多数できて10cm程の深さのところもある。
出来るだけ足元の濡れないような場所を探しながら車を走らせるが20mづつくらい空いてる、簡単に言えばどこでも出来る状態。
久しぶりのタチウオ釣り、本当に今夜、釣れるのか回遊してるのか?不安いっぱいの2008年デビュー戦。
マリリンは土曜日に照準を合わし、あまり今日は気乗りしない感じだったが、
しかし=!
マリリン、竿を持つとやっぱり、やる気満々!
1発目の投入からアタリをとる。早速、開始3分程で1本目抜きあげる。すぐに2投目も大きくアワセるがラインブレイク。。。
マリリン 「切れた===!、、、、、」
さっき付けたばかりのケミもついたまま切れた。。。(あーあ)
永吉 「ええで、釣れ!いっぱい釣り上げろ!」
デビューで幸先良く爆の予想じゅぶんありで、永吉はマリリンのタチ外しと餌付けで竿の用意をする時間もありましぇーん。

でも面白い釣りになってきた。

永吉、忙しく動きまくり

マリリン連続攻撃、誰も止められなーーい!

ほんま、暑=!(ずっと動きまくり)
1時間程、経過し、やっと1本目のタチではなくタバコ休憩だ。。。
夜景の撮影を予定していたが全くできない忙しさ。
その後、アタリもちょっと減りかけたその頃から永吉モードに突入するがすでに遅しタチが掛からない。素針り連続のへたくそ街道まっしぐら=
(なにしとんモード)
マリリンはコンスタントに釣り上げていく



しかし=


永吉、今夜は始終、マリリンのサポートに。。。
マリリン オン ステージも21時30分、発電機ガス欠と同時に納竿終了。
マリリンの誘い釣りがタチに反応良く、ひとり大活躍やけど、
永吉は。。。(トホホ。。。)
途中、永吉はタチにも噛み付かれ血まみれでの手返し。

(タオルも真っ赤っか!)
でもマリリンが爆釣り快調でめちゃ面白い釣りだった。
現在、飾磨港回遊中のタチウオも指3本以上のタチばかりで引っ張りも良い感じ。
土曜日も当然、行くぞ!
出撃だ=!

2008年10月24日(金)19時~21時30分
永吉7本(指3~指3本半:6本、指4本:1本)
マリリン17本(指3~指3本半:14本、指4本:3本)
永吉7本(指3~指3本半:6本、指4本:1本)
マリリン17本(指3~指3本半:14本、指4本:3本)
Posted by himeji tachiuo at 03:25│Comments(22)
│太刀魚釣り
この記事へのコメント
すごいですね!飾磨港釣れるんだ・・
私は朝3時から中島埠頭でやってみましたが全然ダメ・・
周囲の人たちもあげてない様子・・
あさまづめ、潮目周りでポツポツ釣れてましたが、私はさっぱり・・
完敗です。
いろいろ工夫してみたんですが、所詮素人の浅知恵。
ふやけて海に散ったキビナゴに申し訳ない・・
また明日リベンジに行きます!!
私は朝3時から中島埠頭でやってみましたが全然ダメ・・
周囲の人たちもあげてない様子・・
あさまづめ、潮目周りでポツポツ釣れてましたが、私はさっぱり・・
完敗です。
いろいろ工夫してみたんですが、所詮素人の浅知恵。
ふやけて海に散ったキビナゴに申し訳ない・・
また明日リベンジに行きます!!
Posted by BOUZ at 2008年10月25日 18:22
>BOUZさん
私達は昔からメインはやはり1万トン岸壁ですね。湾には季節ごと魚が入れ替わり魚影も多く人気のある港です。
全国には車を止めて歩かないといけない釣り場が多くありますが、ここは岸壁まで車で入れる為、ファミリーにも人気のあるスポットです。
タチウオの釣りの中でポイントとして他の方が釣れている場合はタナがやはり合ってない可能性がありますので、底からアタリの取れるタナを探ることが大事になってきます。
それと市販のワイヤー仕掛けより自作の方が長さや太さを自分使用に作成できるので是非、試してみてください。針はかならず1本針です。
アタリの無い時、ひんぱんに餌替えをしてみるのも良いと思います。新鮮な餌を投入することです。長時間つけてるとフヤケテ、咥えた時に外れてしまいます。
是非、リベンジで色々、試してみてください。
釣果、楽しみにしております。
私達は昔からメインはやはり1万トン岸壁ですね。湾には季節ごと魚が入れ替わり魚影も多く人気のある港です。
全国には車を止めて歩かないといけない釣り場が多くありますが、ここは岸壁まで車で入れる為、ファミリーにも人気のあるスポットです。
タチウオの釣りの中でポイントとして他の方が釣れている場合はタナがやはり合ってない可能性がありますので、底からアタリの取れるタナを探ることが大事になってきます。
それと市販のワイヤー仕掛けより自作の方が長さや太さを自分使用に作成できるので是非、試してみてください。針はかならず1本針です。
アタリの無い時、ひんぱんに餌替えをしてみるのも良いと思います。新鮮な餌を投入することです。長時間つけてるとフヤケテ、咥えた時に外れてしまいます。
是非、リベンジで色々、試してみてください。
釣果、楽しみにしております。
Posted by 永吉 at 2008年10月25日 23:20
こんばんは、
遂にタチウオシーズン到来ですね~
ゴミ問題など抱えていますが、何とか綺麗な岸壁でズボりたい物です~。
早速4本サイズをGETされ、尊敬します!。
遂にタチウオシーズン到来ですね~
ゴミ問題など抱えていますが、何とか綺麗な岸壁でズボりたい物です~。
早速4本サイズをGETされ、尊敬します!。
Posted by 侍フィッシャー at 2008年10月26日 01:20
先程中島埠頭から帰ってきました。
結果は周りの人は釣っていましたが、私は全くダメで・・
3回ほどウキが引っ張られましたが、あわせたらすっぽ抜け。
こんなにむずかしいと思いませんでした。
あさまづめ、友人二人が登場。ルアーでポンポン揚げています。
僕は餌で釣るまではルアーは封印と心に決めていますので指をくわえて見てるだけ。
短気な僕の性格を察してか、「去年一緒にやったとき、ルアーじゃダメなのに餌じゃ爆釣ってときもあったやんなぁ。今日はその反対だっただけや。」と申し訳なさそうに一言。
あぁ・・今日娘にタチウオ喰わせる約束してるんで、夕方も行ってみます・・
結果は周りの人は釣っていましたが、私は全くダメで・・
3回ほどウキが引っ張られましたが、あわせたらすっぽ抜け。
こんなにむずかしいと思いませんでした。
あさまづめ、友人二人が登場。ルアーでポンポン揚げています。
僕は餌で釣るまではルアーは封印と心に決めていますので指をくわえて見てるだけ。
短気な僕の性格を察してか、「去年一緒にやったとき、ルアーじゃダメなのに餌じゃ爆釣ってときもあったやんなぁ。今日はその反対だっただけや。」と申し訳なさそうに一言。
あぁ・・今日娘にタチウオ喰わせる約束してるんで、夕方も行ってみます・・
Posted by BOUZ at 2008年10月26日 08:37
はじめまして。
こちらのブログを読んでタチウオ釣りを始めたNaoといいます。
昨日中島埠頭に行ってきました。
夕まずめの地合いはあっという間に終わってしまいましたが、午後8時過ぎから急に当たりが出だして浮き釣りの竿を2本出すと忙しくて大変でした。(1度竿を水中に落とされもう1本の竿で引っ掛けて何とか回収しました。)
午後10時半キビナゴ(大粒)5パックを使い切り納竿としましたが、5パックも使って12匹とは・・・。
まだまだ未熟ですね。
こちらのブログを読んでタチウオ釣りを始めたNaoといいます。
昨日中島埠頭に行ってきました。
夕まずめの地合いはあっという間に終わってしまいましたが、午後8時過ぎから急に当たりが出だして浮き釣りの竿を2本出すと忙しくて大変でした。(1度竿を水中に落とされもう1本の竿で引っ掛けて何とか回収しました。)
午後10時半キビナゴ(大粒)5パックを使い切り納竿としましたが、5パックも使って12匹とは・・・。
まだまだ未熟ですね。
Posted by Nao at 2008年10月26日 09:20
金曜日に初出撃でしたか・・。
先日の家内との会話「土曜日に永吉&マリリンさんが出撃されるよ」 「ほんまあ、ほんなら会いに行こう」・・翌日の会話「都合で今日出撃やて」「なんでーーー、今日わ◯◯◯やから行かれへんわーー」。
昨年、お二人に出会って以来家内はすっかりお二人のファンです・・・・。
又の機会を楽しみにしてます。
先日の家内との会話「土曜日に永吉&マリリンさんが出撃されるよ」 「ほんまあ、ほんなら会いに行こう」・・翌日の会話「都合で今日出撃やて」「なんでーーー、今日わ◯◯◯やから行かれへんわーー」。
昨年、お二人に出会って以来家内はすっかりお二人のファンです・・・・。
又の機会を楽しみにしてます。
Posted by ブラックハット at 2008年10月26日 09:56
>侍フィッシャー
久しぶりです。
中島埠頭は金曜日にブラックハットさんからの情報だと車両進入が出来ないよう工事されたようで好条件であった釣り場に手を加えられた形で非常に残念なことです。
ズボ師の投光器、発電機の重量装備だとあそこまでたーへーーんやからね。
話は変わって気になってることがありますが、「ちょうさん」元気してるのでしょうか?
毎年、岸壁で再会してたのですが・・・
久しぶりです。
中島埠頭は金曜日にブラックハットさんからの情報だと車両進入が出来ないよう工事されたようで好条件であった釣り場に手を加えられた形で非常に残念なことです。
ズボ師の投光器、発電機の重量装備だとあそこまでたーへーーんやからね。
話は変わって気になってることがありますが、「ちょうさん」元気してるのでしょうか?
毎年、岸壁で再会してたのですが・・・
Posted by 永吉 at 2008年10月26日 13:09
>BOUZさん
偉いですよ。
ウキ釣りの餌釣りに徹して慣れてるルアーにたよらず徹底した釣りに感動します。
魚を釣ることよりも釣りそのものを悟ることの方が大事です。苦戦するほど、わかってくる部分があります。釣りの幅を広げる為にも是非、この機会に思い切り餌釣りを自分のものにしてください。
娘さんに是非、良い奴食べさせてあげてください。
期待しています!!
偉いですよ。
ウキ釣りの餌釣りに徹して慣れてるルアーにたよらず徹底した釣りに感動します。
魚を釣ることよりも釣りそのものを悟ることの方が大事です。苦戦するほど、わかってくる部分があります。釣りの幅を広げる為にも是非、この機会に思い切り餌釣りを自分のものにしてください。
娘さんに是非、良い奴食べさせてあげてください。
期待しています!!
Posted by 永吉 at 2008年10月26日 13:16
>Naoさん
えー!12本!!未熟!?
じゅうぶんに良い釣果だと思います。
大粒5パックの使用とのことですがアタリのい多い時は餌取り、齧りで餌の消耗もあっというまに。。。
逆に齧りが多発する場合は食い込みを考えて中粒くらいも用意しておき投入します。アタリが少ない時は大粒でアピールするとアタリが取れたりと若干、粒の大きさも釣果に影響することがありますね。
それにしても竿の落下はショッキングなことですが、回収できて良かったですね。
私達も置き竿の時に何度も経験しています。最初の大きなアタリで海に持っていかれる。
是非、自作竿受けを作ってみてください。
さらに釣りが楽しくなります。
えー!12本!!未熟!?
じゅうぶんに良い釣果だと思います。
大粒5パックの使用とのことですがアタリのい多い時は餌取り、齧りで餌の消耗もあっというまに。。。
逆に齧りが多発する場合は食い込みを考えて中粒くらいも用意しておき投入します。アタリが少ない時は大粒でアピールするとアタリが取れたりと若干、粒の大きさも釣果に影響することがありますね。
それにしても竿の落下はショッキングなことですが、回収できて良かったですね。
私達も置き竿の時に何度も経験しています。最初の大きなアタリで海に持っていかれる。
是非、自作竿受けを作ってみてください。
さらに釣りが楽しくなります。
Posted by 永吉 at 2008年10月26日 13:50
>ブラックハットさん
いつも良い情報ありがとうございます。
全盛期に入り、これから益々飾磨港は熱くなってきます。ポイント確保は毎年の課題ですね。
行動あるのみです。
面白い2008年シーズンになるよう期待しております。
いつも良い情報ありがとうございます。
全盛期に入り、これから益々飾磨港は熱くなってきます。ポイント確保は毎年の課題ですね。
行動あるのみです。
面白い2008年シーズンになるよう期待しております。
Posted by 永吉 at 2008年10月26日 13:57
永吉さんマリリンさん、ブログはじめられたころから楽しく拝見しているものです。
記事がとにかくおもしろい。
私もこの日は日が変わるころまで1万トンでやりましたが3本どまりでした。
いつも短時間ながら釣果を上げられて流石といつも驚いています。
ぜひ、究極の技を直接みてみたいです。
よろしくお願いします。
記事がとにかくおもしろい。
私もこの日は日が変わるころまで1万トンでやりましたが3本どまりでした。
いつも短時間ながら釣果を上げられて流石といつも驚いています。
ぜひ、究極の技を直接みてみたいです。
よろしくお願いします。
Posted by ハウス at 2008年10月26日 23:55
>ハウスさん
ありがとうございます。
1年を通して待ちに待った釣りですからこの時期は思い切りタチと遊ぼうと思っています。
集中力がやはり3時間程で切れてしまいますからね。
またお会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございます。
1年を通して待ちに待った釣りですからこの時期は思い切りタチと遊ぼうと思っています。
集中力がやはり3時間程で切れてしまいますからね。
またお会いできることを楽しみにしています。
Posted by 永吉 at 2008年10月27日 08:05
手いたそ~(^^;)
俺も以前かみつかれてからは、釣り上げたらすぐにカニばさみで後頭部をチョッキンとしてます。
こうすると即座に口をパクパクできなくなるし、暴れないので針もはずしやすいです。
ついでに血抜きもできるので一石にちょう~♪(笑)
俺も以前かみつかれてからは、釣り上げたらすぐにカニばさみで後頭部をチョッキンとしてます。
こうすると即座に口をパクパクできなくなるし、暴れないので針もはずしやすいです。
ついでに血抜きもできるので一石にちょう~♪(笑)
Posted by ルシ君 at 2008年10月27日 09:43
>ルシ君
〆る前の針外しの時にタチの全身を使ったジャンプ暴れで掴んだ左手から右手に・・・
高度なテクニックの習得タチもおるで=^^
〆る前の針外しの時にタチの全身を使ったジャンプ暴れで掴んだ左手から右手に・・・
高度なテクニックの習得タチもおるで=^^
Posted by 永吉 at 2008年10月27日 10:22
ご無沙汰してます!!
栄吉・マリリンさん待ってました~ デビュ~戦の爆釣おめでとうございます(^o^)
こちらも指3本~3本半サイズ良く釣れてます。
まだ自分はデビュー戦は果たせてないんですが釣り場は“激戦状態”満員御礼 早めの場所取りを余儀なくされます。
こちらもゴミ問題は深刻です~ カップ麺の容器・餌の容器・ビニール袋などが釣り場の片隅に山積みされてます。
栄吉・マリリンさん待ってました~ デビュ~戦の爆釣おめでとうございます(^o^)
こちらも指3本~3本半サイズ良く釣れてます。
まだ自分はデビュー戦は果たせてないんですが釣り場は“激戦状態”満員御礼 早めの場所取りを余儀なくされます。
こちらもゴミ問題は深刻です~ カップ麺の容器・餌の容器・ビニール袋などが釣り場の片隅に山積みされてます。
Posted by Love-Fish at 2008年10月27日 11:31
>Love-Fishさん
1年ぶりぶり、お久です^^
熱いシーズンがまいりましたよ。。。
長崎のタチも良いの上がってるらしいですね。
今年はまたまた姫路飾磨港タチはやんちゃ者多い群れも大きいです。
(ぐんぐん泳いでます)
楽しみーいっぱい!です。
1年ぶりぶり、お久です^^
熱いシーズンがまいりましたよ。。。
長崎のタチも良いの上がってるらしいですね。
今年はまたまた姫路飾磨港タチはやんちゃ者多い群れも大きいです。
(ぐんぐん泳いでます)
楽しみーいっぱい!です。
Posted by 永吉 at 2008年10月27日 11:52
永吉さん&マリリンさんには馬鹿にされてしまいますが・・・
↓こんな事をしてみました。
1ヒロ、2ヒロ、3ヒロ、各々に針を付けてみました。つまりサビキみたいな感じです。
タナを調べたかったからです。
結果、釣れたのは2ヒロの針だけでした。
但し、意外な効果がっ!
縺れやすいのでフワッと投げる訳ですが、着水後、ゆ~くりと沈んでいくのが、凄く良い感じの誘いだったみたいです。
馴染んだ後、暫くして大きくしゃくると、また同じ効果が・・・
今までで一番、断トツにアタリが多かったです。
また、針も1本針で、極細ワイヤーにしたのも良かったような気がします。
去年、タチウオ釣りを始めたばかりの新米ですが、去年は単に市販の仕掛けに何も考えず、ただ置き竿していただけ。
今日、自作仕掛けできる道具を買いに行きます。
ああ・・・はまって行く・・・もう抜けられないのかな?
P.S.アタリはすごく有りましたが、フックできず、釣れたのは・・・
まだまだ甘いです。悔しいっ!!
また、上のサビキみたいな仕掛けは釣れた時100%グチャグチャに絡みますので、お奨めはできません。
同じ誘い効果がでるような誘い方を勉強する事にしました。
↓こんな事をしてみました。
1ヒロ、2ヒロ、3ヒロ、各々に針を付けてみました。つまりサビキみたいな感じです。
タナを調べたかったからです。
結果、釣れたのは2ヒロの針だけでした。
但し、意外な効果がっ!
縺れやすいのでフワッと投げる訳ですが、着水後、ゆ~くりと沈んでいくのが、凄く良い感じの誘いだったみたいです。
馴染んだ後、暫くして大きくしゃくると、また同じ効果が・・・
今までで一番、断トツにアタリが多かったです。
また、針も1本針で、極細ワイヤーにしたのも良かったような気がします。
去年、タチウオ釣りを始めたばかりの新米ですが、去年は単に市販の仕掛けに何も考えず、ただ置き竿していただけ。
今日、自作仕掛けできる道具を買いに行きます。
ああ・・・はまって行く・・・もう抜けられないのかな?
P.S.アタリはすごく有りましたが、フックできず、釣れたのは・・・
まだまだ甘いです。悔しいっ!!
また、上のサビキみたいな仕掛けは釣れた時100%グチャグチャに絡みますので、お奨めはできません。
同じ誘い効果がでるような誘い方を勉強する事にしました。
Posted by たつお at 2008年10月28日 13:59
>たつおさん
やってますね!ハマリの入り口をノックされましたね。次には研究室まで導きましょう。
私達が昔、始めたころはワイヤーを使わず、ビニールハリスにゴムパイプなどを通して今から思えば大笑いの仕掛けでした。これで何本か釣ったころに私達の師匠(テツさん)と出会う機会があり、色々拘りを聞いているとやっぱり針は1本針で絡みも無くシンプルな仕掛けをもう、何年もこれで釣っています。
群れの多いこの時期には2本針、3本針でも釣れますが、掛かる箇所が多いので掛が良いと思いがちですが、付けたキビナゴの動きがやはりタチからは不自然らしくアタリが少なくなってきたころには1本針の効果がじゅうぶんに出てきます。
色々やってみることで自分なりのスタイルもできると思いますので是非、最高の誘い釣り習得して最高釣果、頑張ってください。
やってますね!ハマリの入り口をノックされましたね。次には研究室まで導きましょう。
私達が昔、始めたころはワイヤーを使わず、ビニールハリスにゴムパイプなどを通して今から思えば大笑いの仕掛けでした。これで何本か釣ったころに私達の師匠(テツさん)と出会う機会があり、色々拘りを聞いているとやっぱり針は1本針で絡みも無くシンプルな仕掛けをもう、何年もこれで釣っています。
群れの多いこの時期には2本針、3本針でも釣れますが、掛かる箇所が多いので掛が良いと思いがちですが、付けたキビナゴの動きがやはりタチからは不自然らしくアタリが少なくなってきたころには1本針の効果がじゅうぶんに出てきます。
色々やってみることで自分なりのスタイルもできると思いますので是非、最高の誘い釣り習得して最高釣果、頑張ってください。
Posted by 永吉 at 2008年10月28日 14:27
針ネタですね~♪
自分はどっちなんだろう(笑)
いつもイカリ型?ひとつの根元から約90度角に二本針が出ているタイプ←市販品を使ってます。(^^;)
いろいろ市販品を使ってみて一番使いやすかったので・・・(笑)
自分はどっちなんだろう(笑)
いつもイカリ型?ひとつの根元から約90度角に二本針が出ているタイプ←市販品を使ってます。(^^;)
いろいろ市販品を使ってみて一番使いやすかったので・・・(笑)
Posted by ルシ君 at 2008年10月28日 16:46
>ルシ君
姫路飾磨港大学、タチ研究科にようこそ。
市販にも食いのこみの良いのありますけどね。やっぱり漁師魂がこみあげてくる。。。
仕掛けで繋がるタチとの縁(爆釣り)を期待してデスクの上でクリップか〆てるのも中々心地いいよ。^^
姫路飾磨港大学、タチ研究科にようこそ。
市販にも食いのこみの良いのありますけどね。やっぱり漁師魂がこみあげてくる。。。
仕掛けで繋がるタチとの縁(爆釣り)を期待してデスクの上でクリップか〆てるのも中々心地いいよ。^^
Posted by 永吉 at 2008年10月28日 16:53
いきなりの大爆釣ですね!!
いったい何匹釣れたんですか??
私の知り合いも、昨日ルアーで爆釣したみたいです。
キビナゴずぼ釣りって、置き竿より誘いいれた方が断然アタリ増えますね!
うーーん、次タチウオいけるのは来週かな(><)
いったい何匹釣れたんですか??
私の知り合いも、昨日ルアーで爆釣したみたいです。
キビナゴずぼ釣りって、置き竿より誘いいれた方が断然アタリ増えますね!
うーーん、次タチウオいけるのは来週かな(><)
Posted by TOYO-PU at 2008年10月28日 18:03
>TOYO-PUさん
この日は1万トン、マリリンの最初の投入からえらいこっちゃ状態で針外しに焦りが満々でした。噛まれて会えた嬉しさもこみあげましたが。。。(どんなんや)
今、大型のタチ産卵部隊の群れが中島埠頭赤灯目指して向かってる情報が群れのリーダーからメールがさっき来ました(笑
何でも噛み付くいうてますので手返しの良いルアーが有効かな。
行ってよ=!
数あげるなら今!最盛期yo=!
この日は1万トン、マリリンの最初の投入からえらいこっちゃ状態で針外しに焦りが満々でした。噛まれて会えた嬉しさもこみあげましたが。。。(どんなんや)
今、大型のタチ産卵部隊の群れが中島埠頭赤灯目指して向かってる情報が群れのリーダーからメールがさっき来ました(笑
何でも噛み付くいうてますので手返しの良いルアーが有効かな。
行ってよ=!
数あげるなら今!最盛期yo=!
Posted by 永吉 at 2008年10月28日 18:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。