ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 遊びにいらっしゃいー






タチウオが遊んだれへん会
<釣り客マナー編>





Media Playerで見れます。   タチウオに会えた(^^)
     2006年の釣果
画像付き最新記事
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年10月30日

姫路飾磨港タチウオ10/28.29「面白いでえ!」

27日夜のデビュー戦から28日、29日と3連荘でタチウオに行ってきました。

28日(土)は19時波止に到着、でも今年最高の釣り人の数で竿を出すところが全く無いほど、車も人も一杯。特にウキ釣りの人が多く、ひとりで3本も4本も出してる人も・・・。

その間にも入れず、うろうろしていると先に到着のVOXYさん家族を発見!
久しぶりにBOXYさんの奥さんも、ご一緒です。

久しぶりと寄っていくと今来たところのようでBOXYさんの息子さん(お兄ちゃん)が黙々とテンヤの引き釣り中!

BOXYさんも仕掛け用意の最中。

お兄ちゃんの娘ちゃんも来てる。一応短い竿を用意されている。「釣り家族だ凄い」

お兄ちゃん「今日はアタリが多いけど中々乗らないんですよ」と言った瞬間、

「ビシッー」と大きく合わせーーー。

お兄ちゃん、軽快にリールを巻くと40cm程のシッポの無いタチウオGET。

「やったね」と、みんな盛り上がる。

「永吉さん達もここで一緒にしましょ」とお兄ちゃん。

隣に入れてもらう。

「うれしいー」
「やっぱり仲間はいいね・・・」

さっそく発電器など道具を降ろし準備、マリリン投入。19時30分開始。

「今日も遊ばしてよ~」と切餌巻く。

マリリン、いつも通りの調子で連続2本タチウオGET。

お兄ちゃんも1本追加。

BOXYさんにも1本。

「私だけ取り残されている」まだ、釣れない。

と思った瞬間、貴重な1本GET。

マリリンまた、指3本サイズ1本追加。

21時になりBOXYさん達、帰宅。

2人での釣りとなった。

反対隣に親子で来ている方と話をする。
山崎の一ノ宮町から1時間半かけて釣りに来られたらしく17時からの釣行で2人で4本GET。指4本サイズを岸壁そばで釣り上げたと・・・。

「指4本は凄いですね」と色々話をしていると

マリリンまた、調子良く4本目をGET。
「奥さん、中々上手やね」とおじさんに誉められるたりで仲良く隣通しの釣り。

私は、バラシもありましたが1本追加して22時半に納竿。

マリリン「今日のタチウオおじさんに差し上げる?」と
そうしようか、「おじさん、タチウオもらってもらえます?」

おじさん「喜んで頂き、ありがとう。いいんですか?お名前、教えてください?鮎が取れたら差し上げたいので」と言って頂いたのですが

「この時期いつも、ここで釣りしてますから、また、波止で会いましょう」と言って帰宅。

<今日は一ノ宮のおじさんに差し上げたので画像無し>

2006 10/28(土) 19時半~22時半
  
永吉 3本(指2本半) マリリン4本(指3本:1本 指2本半:3本)


◇  ◇  ◇  ◇  ◇          ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

29日(日)、ポイントに18時に到着。昨日(土)は異常な人でしたが、やはり今日も結構、釣り人多い。

「でも釣れている気配ないなあ」

心配しながらマリリン投入。

直後アタリ、やりとりしてる。

私の竿用意中に元気な子、1本GET。(はやい~)

急いで用意、私も投入。

また、マリリン、アタリが来たと。

2本目GET。(ほんま上手い)

私はいつも通り遅い一本目GET。

私の2本目は、これまた元気な3本指サイズ。(うれしい)

今日も、ひつこく使用していたワイヤー切れが2回。(大きかったんちゃう??)

マリリン2本追加。私も2本追加。

日曜日の夜でありながら21時になるがまだ、釣り人、結構残っている。

アタリも無くなって風が出てきたので21時30分納竿。

まだまだ、数が釣れそうな雰囲気、2人とも2ケタ狙うよ。

    永吉




2006 10/29(日) 18時半~21時半
  
永吉 5本(指3本:1本 指2本半:4本) マリリン6本(指3本:1本、指2本半:5本)

  


Posted by himeji tachiuo at 13:00Comments(6)太刀魚釣り

2006年10月28日

2006年デビュー、捕ったどおー姫路飾磨港タチウオ10/27



先日に釣り仲間のBOXYさんからマリリンにメールが来た。1万トン岸壁で5本釣ったとのこと。
型は小さいけど、そろそろ行こうみたいな誘いのメール。

「あ~、いきたい~、釣りたい~タチウオに会いたい~

忙しくて飾磨港に突入できないまま、今日は10月27日(えらいこっちゃー)
データーを見ると去年は10月25日からのデビュー。

下見に2回行ったけど、まだ、来てない情報で今年はどうなるのか心配だった。

早く、行きたい気持を我慢できず、ついに27日、2006年タチウオ釣りデビューしたぞお!!

はやる気持ちを抑えつつ、中島埠頭に19時時15分到着、あたりを見ると10台程の釣り人の車、一番南端のポイントを目指すが、すでに先客が・・・。

と、ゆっくりと車をUターンしている時に、

「あっ、ウキ釣りの人が1本釣り上げたー」
ウキ釣りでサイズは小さいが1年ぶりに見るあの銀色BODY!

「キラキラ、綺麗!!」

「来てる、来てるタチウオ来てるで」とマリリンとつぶやき、ポイントを探す。

良いポイントを見つけ道具を用意する。到着と同時に久々にタチウオを見たので若干、興奮気味。

軽快に発電機を始動、投光機が海面を照らす。暗い釣り場がいっきに明るくなる。

対岸の1万トン岸壁も多数の投光器が並んでいる。



段取りよく竿を用意、期待に胸膨らむマリリン最初の投入。続いて私の2本竿も投入。

「今日も遊ばしてや・・・」

冷凍キビナゴも去年の残りが4パックあった。リールのラインも去年のまま、仕掛けも去年作成したまま・・・

急いで道具を用意したのでこのまま、行くことにした。(XX)

開始、すぐにBOXYさん到着。

BOXYさんはシーバスロッドを使用しテンヤにキビナコを巻きつけた引き釣り。

僕らの横で「シュー、シュー」と手際よく遠方までキャスト、釣り開始。

すると私の竿先に微妙な動きが「久しぶりいーーーー」「きたあーーーー」とマリリンに話し、
竿立に乗せてた竿を持って飲ませるまで微妙に動かしながら待つ。

「ビシッー、」

「へへへっ」

1年ぶりのタチウオGETだあー。型はやはり、小さい指2本半サイズ。でも久しぶりの引きを楽しんだ。

今度はマリリンが念願の1本GET。これも同じく2本半サイズ。

それからはマリリンに火がついたのか連続3本を釣り上げた。中に指3本が1本。

「もう少し大きいの釣りたい」とマリリン。

BOXYさんも2本半をかっこよくGET。「ビシッ、」合わせがカッコイイ!

そのあと、私も同じく2本半サイズを3本GET。

VOXYさんは用事があるとのことで21時に納竿。バイバイする。

そのあとマリリンも3本サイズを1本追加、私も追加し2人で合計10本。

風が出てきたので21時30分納竿。

マリリンが1回、私が2回、ワイヤー切れで掛かっているのに逃がしたタチウオ3本が悔しい。
仕掛けの点検を再度しよう。(トホホ・・・)

2005年もデビュー日は合計10本。今年も、またまた面白いシーズンになるような気がする。



今日の最初のタチウオは調理士のモリおばさんとモリイモおばさんに、お持ちしよう。

    永吉

2006 10/27(金) 19時半~21時半
  
永吉 5本(指2本半) マリリン5本(指3本:2本、指2本半:3本)


  


Posted by himeji tachiuo at 14:41Comments(2)太刀魚釣り

2006年10月24日

愛媛県とべ動物園、シロクマ「ピース」可愛いかった!



大好きなピースに会いに行ってきました。

1999年12月2日愛媛県立とべ動物園で生まれたシロクマピースは、日本で初めて人工哺育で成長したホッキョクグマです。

2005年のNHK「にんげんドキュメント」で偶然見たことでピースの虜になったのです。
飼育係・高市敦広(たかいちあつひろ)さんは献身的な子育てを続けながら、5年間愛くるしいピースの成長を見つめ続けた感動の物語でした。
「ただ、ただ釘付けでした。」

その後、ピースの写真集やDVD、カレンダーなど、すべて買い揃えました。
ほんと、かわいすぎです。写真に悩殺されました。









最近では体長80cmの「ピースの動くぬいぐるみ」が発売され、これまた可愛いけど、さすがに買えない・・・。(とほほ、、、)



ピースは、残念ながらお昼寝中で遊び回る姿を見ることはできませんでした。(ひゃあー残念~!)

でも、時折、顔を上げて「チラッ チラッ」とこちらを見る。

人なっこい優しい目をしているピース。

実際に近くで見れて良かった。

「ピース、また、来るからな」

  永吉


ピースの成長の様子
http://www.tobezoo.com/shiiku/peace/index.htm
  


Posted by himeji tachiuo at 09:03Comments(2)シロクマ ピース

2006年10月13日

本能のおもむくまま,第2弾「本能のまま、考えるままに」



美女に自分の股間を擦り付ける可愛いワンコ!
時計のCMで大変好評だった映像です。

ちょっと映像をまとめてタイトルを挿入してみました。



ぬいぐるみを恋人のように抱っこして励む??dogちゃん。

3匹目は恋人とバウンドしての激しいスポーツのような行動に癒されますね。
黙々と跳ね回りのスタイルで・・・。

動物おもしろ映像はこの先もサーバーにアップロードしてどんどん公開していくよ。

ほんと可愛い~な!

永吉  


Posted by himeji tachiuo at 00:30Comments(0)動物おもしろ映像

2006年10月07日

動物感動しちゃったよ映像,第1弾 やっぱりシェパードは凄い!



もともと原産国はドイツのシェパードは訓練しやすい犬と言われています。

鍵がかかっているのに鍵まで回して解除することを覚えてしまったのか?
「偉い!!」

「脳みそ、どうなってるんやろ」

通常、警察犬は臭気選別や行方不明者の捜索、犯人の足跡追及などの訓練をしていますが警察犬の犯人逮捕の訓練のシーンでは独特の瞬発力を見せつけられます。

噛んだらゼッタイ離さない!

興奮してドサクサにまぎれて味方を噛んだり・・・?(XX) 怖~・・・。

3本目の映像は実際に殺人犯を捕まえるシーンで、犯人に立ち向かう勇敢なシェパード、
人間には真似の出来ない超速い運動神経にはほんとにほんとに脱帽しちゃいました・・・。



「勇ましいーー!すごーーーーーーい!」

  永吉  


Posted by himeji tachiuo at 10:00Comments(0)動物感動しちゃたよ映像

2006年10月05日

動物大笑い映像,第8弾「キャットフードって旨いなあ~」



ネコが黙々とキャットフードを食べる、犬はドッグフードが主食なのに何故かネコのキャットフードをつまみ食いする。

イヌ:「キャットフードって旨いなあ、ムシャムシャ~」


ネコ:「やめてー!食べないでこれ私の餌よ!」


イヌ「ムシャムシャ・・・ドッグフードより旨いかも・・・」


ネコ:「やめてえええええーーーていってるでしょ!こんちくしょう」。


イヌ:「・・・」


ネコ:「絶対食べさせない。体を張って餌を守るんミャー!オラオラ~!」





マイペースな犬と必死なネコの面白さ!Very good!!

永吉  


Posted by himeji tachiuo at 09:00Comments(0)動物おもしろ映像

2006年10月04日

動物大笑い映像,第7弾「この俺のシッポめえー!」



このえさ食べよっと・・・。

「なんだなんだ」

「気になるシッポめえ」

「くそおー、やんのか!噛み付いたろか!」

「なんだ、そのシッポのくせにその態度は!」

「ちきしょう、なんで噛みつくことができないだあ!」

「うまいことかわしやがって、舐めるな!シッポめえー」

「食事に集中できねえや・・・」

みたいな感じで第2弾の犬は後ろ足でしたが今回は気になるのは自分のシッポ。



ほんと動物って面白い。

 永吉  


Posted by himeji tachiuo at 18:15Comments(0)動物おもしろ映像

2006年10月04日

姫路港、今年は大漁だあ!イワシ入れ食い状態!!!

毎年、イワシの量が気になる。

今年は姫路港もイワシが好調で昼間はサビキでよく釣れていて非常にイワシが多い。

釣り人が1万トン岸壁、端までずらりと並ぶ。

夜のタチウオはこのイワシを追って湾を回遊するタチウオの大漁が見込める。

ちょっと下見に行ってきたが驚いた。



「楽しみが近づいてる」

発電機や道具のチェックをそろそろ始めようかな・・・。

 永吉  


Posted by himeji tachiuo at 11:54Comments(4)太刀魚釣り

2006年10月02日

亀田興毅大丈夫か?全治1ヶ月、初防衛戦延期!



10月18日に有明コロシアムでランダエタとの再戦を予定していた興毅。
9月29日のスパーリングで左まぶたの負傷で8針も縫って全治1ヶ月の診断とのこと。

今度こそはランダエタを絶対KOして白黒はっきりつけて欲しかったので18日は楽しみにしていたので非常に残念だ。

今後、様子を見て今年12月中旬以降の予定で年内には予定されるらしい。

ただ、この決着だけは体重の調整の減量問題もありながら、とにかくコンデション万全で望んで欲しいのでしかたないと思う。

(スパーリングの相手のパンチが凄かったのかな~?)

いやあ、それにしても残念でしかたない・・・。

興毅、正直、早く見た~い~よお!

 永吉  


Posted by himeji tachiuo at 20:21Comments(0)亀田興毅応援歌

2006年10月01日

動物大笑い映像,第6弾「これボクのビ~ル!」




犬のビールを飲む映像を見たことありますが

この犬、小さな右手で缶ビールを力強く握りしめているじゃない?

抱っこして離さない犬のしぐさがたまらなく可愛い。

この犬もきっとビール飲んでんだろな・・・。ほんます好きそう~。

またまた、犬の気持ちを字幕で加えて見ました。

可愛いね!



それとついでにビールに、ちなんで宣伝しとこっと(&&)



只今、YAHOOオークションにボクソンの業務用の2口ビールサーバーを出品中です。

一般家庭でもビールサーバーが普及しています。

格安で出品中ですので、よかったら見てください。(画像クリック!)

   永吉  


Posted by himeji tachiuo at 00:35Comments(0)動物おもしろ映像