2006年08月03日
亀田興毅、これからが本当の生きざま!
昨日の試合はとにかく12ラウンドまで目が話せない好試合だった。
興毅、1ラウンドのランダエタの右フックを、まともにくらってダウンを取られながら懸命に血分のボクシングをしようと必死に相手に向かっていった。
ダウンを奪われてボクサーが最後のラウンドまで戦う試合も珍しい。闘争心はやはりピカイチ!
今回、世界のレベルの高さを感じさせられた。やばさを感じるラウンドもあった。後半、ランダエタも距離を置いたスタイルに切り替えてランダエタのワンツーに何度ものけぞらされる。
特に11ラウンドは興毅も足元もふらついて相手に自分から連続のクリンチが見られ随分苦しそう(XX)
一発が怖い~!
今までの快勝の試合に比べて予想通りランダエタはとにかく手数が多く、延々と打ってくるタイプでスタミナも抜群で最後まで打ち疲れも無いボクサー。今までにダウンしたことがない選手で非常にタフなタイプだ。
判定はきわどい1ポイント差で興毅に勝利の女神は微笑んだ。
私は「よかった!」「興毅世界チャンピオンや」と喜んだけど、この試合振り返ると予想外の苦戦で負けてもおかしくない内容だった。
タフな相手には前の試合のようにボディー打ちし効いてからダッシュ連打する興毅の勝ちパターンを忘れていたのか。相手が強すぎて思うように攻め込めなかったのかもしれない?

今回の試合、色々厳しい意見もあるけど、とりあえず世界チャンピオン誕生や
「興毅、おめでとう!!」
次はもっともっと強くなって豪快なKO楽しみしてるで!!
永吉
興毅、1ラウンドのランダエタの右フックを、まともにくらってダウンを取られながら懸命に血分のボクシングをしようと必死に相手に向かっていった。
ダウンを奪われてボクサーが最後のラウンドまで戦う試合も珍しい。闘争心はやはりピカイチ!
今回、世界のレベルの高さを感じさせられた。やばさを感じるラウンドもあった。後半、ランダエタも距離を置いたスタイルに切り替えてランダエタのワンツーに何度ものけぞらされる。
特に11ラウンドは興毅も足元もふらついて相手に自分から連続のクリンチが見られ随分苦しそう(XX)
一発が怖い~!
今までの快勝の試合に比べて予想通りランダエタはとにかく手数が多く、延々と打ってくるタイプでスタミナも抜群で最後まで打ち疲れも無いボクサー。今までにダウンしたことがない選手で非常にタフなタイプだ。
判定はきわどい1ポイント差で興毅に勝利の女神は微笑んだ。
私は「よかった!」「興毅世界チャンピオンや」と喜んだけど、この試合振り返ると予想外の苦戦で負けてもおかしくない内容だった。
タフな相手には前の試合のようにボディー打ちし効いてからダッシュ連打する興毅の勝ちパターンを忘れていたのか。相手が強すぎて思うように攻め込めなかったのかもしれない?

今回の試合、色々厳しい意見もあるけど、とりあえず世界チャンピオン誕生や
「興毅、おめでとう!!」
次はもっともっと強くなって豪快なKO楽しみしてるで!!
永吉
Posted by himeji tachiuo at 14:05│Comments(0)
│亀田興毅応援歌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。