2006年12月28日
06年も楽しかったね!姫路飾磨港太刀魚シーズン納竿宣言!



年の瀬、今日はもう12月28日だ(一日一日、はやーいぞ!)
23日の前回釣行から年末までにもう1回は行こうと決めていたのだが、ついに今週が過激なメチャメチャ忙しいモード突入で予定釣行は無理な状況になりました(ガクン~)
振り返れば今年は16回の釣行で2人で年始に不可能と思った目標200本をはるかに越えた242本、平均15本の爆々の年で永吉、マリリンとも2ケタ釣果も連発した最高に面白いシーズンでした。中でもマリリンは指4本をGETしたものの、私は抜き上げ後、掴んでいたにもかかわらず岸壁で強烈な体を使った強い抵抗に手が滑って海に帰って行ったタチウオ君、今でも手に感触が残っています。(元気な大暴れタチだった)
色々と記事書いていると岸壁で沢山の方に声をかけて頂きます。ありがたいことです。勉強になるなんて言われてこっちこそ勉強になることが多いです。
今年はタチウオの魚影も多く感じられた10年に一度の大漁の年でした。しかし数を釣るのも面白いですが本当はずうっと言い続けているように岸壁から回遊する群れの中のリーダー格のサイズアップ(指5本サイズ)を抜き上げるのが最大の目的です。タチウオも指4本以上になると小型タチとはケタ違いに竿の根本まで曲げてくれる強引な引きはタマリマセン!
また、嬉しいことにここに遊びに来られる方も増えて今年の飾磨港は多くの熱いタチキチさん達が誕生しました。その中には今年に始めた方も沢山おられます。釣り全てに言えると思いますが積極的な盗み心と冒険心が必要だと思います。「何故あの人は釣れて、自分は釣れないのだろう?」とか疑問視するところからスタートして釣り場で色々と釣れてる人に積極的に行動し教えてもらったりする釣れる情報を集める積極的な行動力やコミュニケーションなどの結果、大きく釣果に繋がってきます。
同じ仕掛けをつけて釣っても釣れない事があるようにテクニックもひとつではあるけれど色々な条件が重なって釣果に反映していきます。年齢でも無ければ釣行回数でも無い不思議な条件が重なってきます。当然、それに運というものも重なってきます。釣りは釣れたり釣れなかったりするからこそ面白いのであり熱くさせられるのです。特にこの回遊魚の太刀魚は潮の流れに非常に左右されて小魚を追って回遊移動しています。天候や潮の濁り具合などにも影響することがあります。大雨のあとで異常な爆釣りだったり、また逆に波も無く静かな海の時には海水の濁りが無い為、食いが悪かったりすることがあります。この時間に釣れたのにその後には時合いすら無い時があるように同じポイントでも時間の経過とともに釣れる場合の条件と釣れない場合の条件とがあったりと・・・
仕掛けだったり餌だったり色々な条件がまた食いの悪い食い渋りの時はある意味、運に任せて、なるようになるという、相手があることだからと逆に開き直りも必要だったりもする。また、時に攻めの釣りで竿を持って誘いまくりの食わせ釣りを試みる姿勢が大事だったりすることも。置き竿で簡単に釣れることもある中で、この誘いが絶対不可欠の場合もあったりと非常に簡単そうで難しい釣りでもある。前回、釣れたのに今回は苦戦する時、「なんでや?」「どうしたらいいや?」みたいに複雑な気持になることがあるだろう。
釣り人は、この悔しさがあってこそ、どんどんとハマッテいくきっかけとなっていくのだろう。「模索してこそ進化!」何本釣っても最大の大疑問のタチウオの食いけについての不可解な部分は解消されることはないだろう。ただ、プロフェッショナルになるには、色々と模索し悟っていくものであると思う。いかにこのタチウオ釣りの難しさを肌で実感しながら疑問視した分だけその人の釣りが完成されていき釣果を上げていくものだと私は考えています。だから積極的な盗み心と冒険心が必要になっていくのです。今年、模索した結果大成功の釣果の出た人や全然苦戦した方も来年は自分の釣りを確立し釣果アップのタチウオ釣りになることを願っています。
すでに最終釣行を終えた方やまだまだ気合入りまくりで29日や30日に攻め続ける予定のタチキチの方もおられます。今年、最高の釣行になること祈ってます。
来年の姫路の飾磨港のタチウオ釣りが今年以上に盛り上がることを期待するとともに永吉/マリリンは夢の指5本サイズは来年の楽しみとするとして今年、飾磨港に入り回遊してくれた超元気なタチウオ君達に大声でお礼を言いたいです。
「サンキュウ、タチ!来年も遊んでよ!」(^g^)
「また、飾磨港に泳いできてね!」

「待ってるで!」
「来なかったらメールするからな!」(--)
また遊びに来て頂いた沢山の皆様、本当にありがとうございました。
2007年は、もっともっとタチウオしちゃいますよ!

良いお年をお迎えください。
ヨロシクです!
永吉&マリリン
2007年は、もっともっとタチウオしちゃいますよ!

良いお年をお迎えください。
ヨロシクです!
永吉&マリリン
Posted by himeji tachiuo at 13:04│Comments(21)
│あいさつ
この記事へのコメント
本当に今年は模索しましたyo。
(模索してこそ進化)言葉どおりで納得。
ごもっとも!!
(模索してこそ進化)言葉どおりで納得。
ごもっとも!!
Posted by ウキ釣りハンター at 2006年12月28日 14:11
>ウキ釣りハンターさん
色々試して自分のスタイルに合った釣りを
頑張ってくださいね。
2007年も期待していますよ!
色々試して自分のスタイルに合った釣りを
頑張ってくださいね。
2007年も期待していますよ!
Posted by 永吉 at 2006年12月28日 14:16
はじめまして。
同じ場所で釣りをしてる方を発見できたので嬉しく書き込みしました。対象魚は違いますが、太刀魚 凄いの一言です!これからも釣りまくってください。そしてこれからもよろしくです。
同じ場所で釣りをしてる方を発見できたので嬉しく書き込みしました。対象魚は違いますが、太刀魚 凄いの一言です!これからも釣りまくってください。そしてこれからもよろしくです。
Posted by ツレンジャー at 2006年12月28日 14:46
まいど~
永吉さん,マリリンさんお疲れ様でした。
2人で16回の釣行で242本ですか...
2006年はタチウオ爆釣の年でしたね(^^)
来年こそはぜひ指5本サイズをGET!!! してください。
長崎は朝から北西の強風で冬の嵐です...
明日まではこの風も取れないみたいで 風が収まり次第 最後の釣り収めをやるつもりです(^^)
永吉さん,マリリンさんお疲れ様でした。
2人で16回の釣行で242本ですか...
2006年はタチウオ爆釣の年でしたね(^^)
来年こそはぜひ指5本サイズをGET!!! してください。
長崎は朝から北西の強風で冬の嵐です...
明日まではこの風も取れないみたいで 風が収まり次第 最後の釣り収めをやるつもりです(^^)
Posted by Love-Fish! at 2006年12月28日 14:58
>ツレンジャーさん
カキコありがとうございます。
この姫路近郊面白い釣り場がいっぱいですよね。
どの魚の釣果でも大歓迎です。またBBSしてください。お待ちしております。
是非、2007年タチウオの面白さにハマッテくださーい!
カキコありがとうございます。
この姫路近郊面白い釣り場がいっぱいですよね。
どの魚の釣果でも大歓迎です。またBBSしてください。お待ちしております。
是非、2007年タチウオの面白さにハマッテくださーい!
Posted by 永吉 at 2006年12月28日 15:00
>Love-Fish!さん
毎度ちゃん!
姫路も今日から数段冷たい北西の風が吹いています(仕事場の外でパタパタ何かが、いうてる)
永吉/マリリンのシーズンは完終致しましたがまだまだ姫路タチキチ連合の凄タチキチが大型の花火を上げますよ!熱い~熱い~タチキチさん達が。。。
私達は家で暖かくして釣果待ちですね(笑
Love-Fishさんの最終釣行頑張って2006年を締めくくってください。釣果お待ちしております。
毎度ちゃん!
姫路も今日から数段冷たい北西の風が吹いています(仕事場の外でパタパタ何かが、いうてる)
永吉/マリリンのシーズンは完終致しましたがまだまだ姫路タチキチ連合の凄タチキチが大型の花火を上げますよ!熱い~熱い~タチキチさん達が。。。
私達は家で暖かくして釣果待ちですね(笑
Love-Fishさんの最終釣行頑張って2006年を締めくくってください。釣果お待ちしております。
Posted by 永吉 at 2006年12月28日 15:08
2006年釣行お疲れ様でした。
私も先日より地元消防の警備で地域のため公民館で待機状態が続いており、釣りには出かけられていません。
年末年始、個人的には暇なので、気の向くまま大晦日・・元旦から海に出かけているかもしれませんが・・(笑)
来年は淡路へ通う日々が増えそうです(^ ^;)
私も先日より地元消防の警備で地域のため公民館で待機状態が続いており、釣りには出かけられていません。
年末年始、個人的には暇なので、気の向くまま大晦日・・元旦から海に出かけているかもしれませんが・・(笑)
来年は淡路へ通う日々が増えそうです(^ ^;)
Posted by お兄さん at 2006年12月29日 10:25
12/28に行って来ましたが、雪は降るし散々な状況でした、もちろんタチウオの当たりは一回も無く、仕方なくアナゴ釣りに変更。
アナゴは私も嫁も好物!、何時もタチウオばっかりなので、帰宅してアナゴを出すと逆に喜ばれました...。(複雑な気持ち)
永吉さんはこれから完全なシーズンOFFですか?、対象魚を変えられるのでしょうか?。
それにしても200匹オーバーはスゴイですね、食べ切れませんね、又、来シーズンお会いできる事を楽しみにしております。
アナゴは私も嫁も好物!、何時もタチウオばっかりなので、帰宅してアナゴを出すと逆に喜ばれました...。(複雑な気持ち)
永吉さんはこれから完全なシーズンOFFですか?、対象魚を変えられるのでしょうか?。
それにしても200匹オーバーはスゴイですね、食べ切れませんね、又、来シーズンお会いできる事を楽しみにしております。
Posted by 侍フィッシャー at 2006年12月29日 10:46
>お兄さん
地元消防の警備ご苦労様です。
ここまでくればみんなヤッパリ忙しい年の瀬ですよね。
今年、お兄さんにはタチのシーズン突入ともに沢山のオモロイ、コメントを頂きました。今年は盛り上がりも最高潮でした。最後まで群れが多く、まさに最高の2006年でしたね。お兄さん自身も指4本も釣り上げた良い年だったデショ。息子ちゃんにも、もっともっと大きなタチを釣らせてあげてくださいね。
それと最高のクリスマスディナーで羨ましかったですよ。
愛も育んでパートナーさんとも頑張ってください。応援しています。
ほんと色々ありがとう。
サンキュウ!です。
来年も何なりとコメントください。お待ちしております。
良いお年をお迎えください。
地元消防の警備ご苦労様です。
ここまでくればみんなヤッパリ忙しい年の瀬ですよね。
今年、お兄さんにはタチのシーズン突入ともに沢山のオモロイ、コメントを頂きました。今年は盛り上がりも最高潮でした。最後まで群れが多く、まさに最高の2006年でしたね。お兄さん自身も指4本も釣り上げた良い年だったデショ。息子ちゃんにも、もっともっと大きなタチを釣らせてあげてくださいね。
それと最高のクリスマスディナーで羨ましかったですよ。
愛も育んでパートナーさんとも頑張ってください。応援しています。
ほんと色々ありがとう。
サンキュウ!です。
来年も何なりとコメントください。お待ちしております。
良いお年をお迎えください。
Posted by 永吉 at 2006年12月29日 11:58
>侍フィッシャー さん
毎度じゃーん!
28日釣行ご苦労様でした。
今年、最高の昼間に雪がチラツキ昨夜はメチャメチャな寒い夜だったのでは・・・
侍フィッシャーさん得意のアナゴ釣りで奥様にも喜んでもらって満足だったデショ。
ヨカッタヨカッタ(^^)
この急な冷え込み、水温低下でタチもビックリしているのだと思います。(カチンコチンに)
今年は暖かい暖冬の影響で水温も高いことから長いこと飾磨港に滞在してくれ年末際まで楽しませてくれましてね。
毎年、タチ専門猟師ですので太刀魚シーズンのみ竿を出しておりますが来年は色々やろうかな、などとマリリンとも話しています。色々、教えてくださいね。
YAHOO⇒ナチュログ引越し直後ですが、これからドンドン面白い記事を書いてください。
注目してますよ!
2007年、良いお年をお迎えください。
毎度じゃーん!
28日釣行ご苦労様でした。
今年、最高の昼間に雪がチラツキ昨夜はメチャメチャな寒い夜だったのでは・・・
侍フィッシャーさん得意のアナゴ釣りで奥様にも喜んでもらって満足だったデショ。
ヨカッタヨカッタ(^^)
この急な冷え込み、水温低下でタチもビックリしているのだと思います。(カチンコチンに)
今年は暖かい暖冬の影響で水温も高いことから長いこと飾磨港に滞在してくれ年末際まで楽しませてくれましてね。
毎年、タチ専門猟師ですので太刀魚シーズンのみ竿を出しておりますが来年は色々やろうかな、などとマリリンとも話しています。色々、教えてくださいね。
YAHOO⇒ナチュログ引越し直後ですが、これからドンドン面白い記事を書いてください。
注目してますよ!
2007年、良いお年をお迎えください。
Posted by 永吉 at 2006年12月29日 12:15
永吉さん本年度釣行お疲れ様でした。
オッサン3人組は23日がラストのはずが・・・
本日雪と寒風吹き荒ぶ中、行ってまいります。
どこへって、もちろん中島埠頭へ←もう完全にアホです(笑い)
いやぁ・・・新規に投光器を2台買ってしっまったもので←理由になっていない!?
オッサン3人組行きま~~~す(アムロ風)
オッサン3人組は23日がラストのはずが・・・
本日雪と寒風吹き荒ぶ中、行ってまいります。
どこへって、もちろん中島埠頭へ←もう完全にアホです(笑い)
いやぁ・・・新規に投光器を2台買ってしっまったもので←理由になっていない!?
オッサン3人組行きま~~~す(アムロ風)
Posted by オッサン3人組 at 2006年12月29日 12:37
2006お疲れ様でした。
15年ほど前から渓流修行のため一時中断していた海釣りに昨年より帰ってきて、太刀魚のウキ釣りにどっぷりとはまってしまいました。
太刀魚のことをもっと知りたくてネットで検索していたらこのブログにたどり着き、毎日お邪魔してみなさんの書き込みでいろいろ勉強させていただきました。
この場をお借りいたしましてお礼申し上げます。m(._.)m
そして今年は私の太刀魚熱が子供たちにも伝染し、また先日釣れた太刀魚を配った近所の方に「今度行くとき一緒に連れて行って!」と言われ、タチキチ増殖作戦が着々と進んでおります!
また、永吉さんマリリンさんご両人にこんなにも早く会えるとは思ってもいなかったのでお会いできてお話しできたときは本当にうれしかったです。
太刀魚釣りに限らず釣りの世界には絶対正解というものがありませんよね?そこが魅力なんだと私は思っています。来年もまた飾磨で遊ばせていただこうと思っておりますので、よろしくお願いします。
2007年も皆さんにとってよい年でありますように!!
15年ほど前から渓流修行のため一時中断していた海釣りに昨年より帰ってきて、太刀魚のウキ釣りにどっぷりとはまってしまいました。
太刀魚のことをもっと知りたくてネットで検索していたらこのブログにたどり着き、毎日お邪魔してみなさんの書き込みでいろいろ勉強させていただきました。
この場をお借りいたしましてお礼申し上げます。m(._.)m
そして今年は私の太刀魚熱が子供たちにも伝染し、また先日釣れた太刀魚を配った近所の方に「今度行くとき一緒に連れて行って!」と言われ、タチキチ増殖作戦が着々と進んでおります!
また、永吉さんマリリンさんご両人にこんなにも早く会えるとは思ってもいなかったのでお会いできてお話しできたときは本当にうれしかったです。
太刀魚釣りに限らず釣りの世界には絶対正解というものがありませんよね?そこが魅力なんだと私は思っています。来年もまた飾磨で遊ばせていただこうと思っておりますので、よろしくお願いします。
2007年も皆さんにとってよい年でありますように!!
Posted by まつきち at 2006年12月29日 12:43
>オッサン3人組
♪ フレーフレーオッサン~♪ !?
大変失礼しました(XX)
最初に会ったときはお互いそれなりの防寒着で「学生さん」と記事も書きました。
それだけ若く見えたのかもしれませんね。
(喜んでよ!)
その後は次々に良い型も含め数も上り調子に釣果も上がってきました。徹夜釣りなどした熱い~君達の活躍には誰もが脱帽したと思うよ。最終日には指4本を狙って新調した2台の発電機登場。ついに買っちゃったze!
本日、発電機デビュー戦、今日の凄い雪、厳しい寒さの天候でもヘッチャラと行っちゃう、ど根性には、ほんと頼もしさを感じてエールを送ってしまうのかもしれません。
例年よりは暖かかったタチウオ釣り、今までは2人だけのこの激寒の12月の飾磨港、私達は寒さもなんのそのと、吹き飛ばしてのパワー釣行に挑んでいました。私達も岸壁漁師魂は今なお健在で時間があれば行く予定でいましたが忙しいモードにドップリ状態。行っていれば今夜は姫路タチキチ連合の今年、最高の盛り上がりの集会になったと思います。行けなくてゴメンね。
あとは暖かいところからビーミング(念写)!?してるさかい、指4本と言わず指5本抜き上げちゃえ!
全国のみんながBBS釣果楽しみにしてるで!
ヨロシクです!
♪ フレーフレーオッサン~♪ !?
大変失礼しました(XX)
最初に会ったときはお互いそれなりの防寒着で「学生さん」と記事も書きました。
それだけ若く見えたのかもしれませんね。
(喜んでよ!)
その後は次々に良い型も含め数も上り調子に釣果も上がってきました。徹夜釣りなどした熱い~君達の活躍には誰もが脱帽したと思うよ。最終日には指4本を狙って新調した2台の発電機登場。ついに買っちゃったze!
本日、発電機デビュー戦、今日の凄い雪、厳しい寒さの天候でもヘッチャラと行っちゃう、ど根性には、ほんと頼もしさを感じてエールを送ってしまうのかもしれません。
例年よりは暖かかったタチウオ釣り、今までは2人だけのこの激寒の12月の飾磨港、私達は寒さもなんのそのと、吹き飛ばしてのパワー釣行に挑んでいました。私達も岸壁漁師魂は今なお健在で時間があれば行く予定でいましたが忙しいモードにドップリ状態。行っていれば今夜は姫路タチキチ連合の今年、最高の盛り上がりの集会になったと思います。行けなくてゴメンね。
あとは暖かいところからビーミング(念写)!?してるさかい、指4本と言わず指5本抜き上げちゃえ!
全国のみんながBBS釣果楽しみにしてるで!
ヨロシクです!
Posted by 永吉 at 2006年12月29日 13:43
>まつきち さ~ん
今年は良い年でしたよね。
私は毎回、「10年に一度の大漁の年」と唸りまくりBLOGで発信してきましたが、それに多くの方に同調頂き、熱いタチウオシーズンでした。飾磨港にはパワフルなタチキチさん達が次々誕生しました。渓流仕込のまつきちさんや娘ちゃんや息子ちゃんまでもが釣りにハマッタ感動の釣行でした。
釣り方は色々でも同じタチの口元をターゲットに模索している沢山のタチキチ、全国にまで、まだまだ増殖中です。姫路飾磨港のタチウオ釣りは今では全国区です。(スゴイデショ)
私達も今年のシーズン終了で今、余韻に浸って心地良い気分でいます。大きな感動を与えてくれたタチウオ君達に「ほんと、ありがとう」です。こういう形で沢山の人と人を結びつけてくれた魚ですから・・・
さっきタチのリーダーからメールが来ました。
「来年はもっともっと大きな群れで指5本たくさん連れて来るー!」、と。。。。
まつきちさんファミリー、良いお年をお迎えください。
ヨロシクです!
今年は良い年でしたよね。
私は毎回、「10年に一度の大漁の年」と唸りまくりBLOGで発信してきましたが、それに多くの方に同調頂き、熱いタチウオシーズンでした。飾磨港にはパワフルなタチキチさん達が次々誕生しました。渓流仕込のまつきちさんや娘ちゃんや息子ちゃんまでもが釣りにハマッタ感動の釣行でした。
釣り方は色々でも同じタチの口元をターゲットに模索している沢山のタチキチ、全国にまで、まだまだ増殖中です。姫路飾磨港のタチウオ釣りは今では全国区です。(スゴイデショ)
私達も今年のシーズン終了で今、余韻に浸って心地良い気分でいます。大きな感動を与えてくれたタチウオ君達に「ほんと、ありがとう」です。こういう形で沢山の人と人を結びつけてくれた魚ですから・・・
さっきタチのリーダーからメールが来ました。
「来年はもっともっと大きな群れで指5本たくさん連れて来るー!」、と。。。。
まつきちさんファミリー、良いお年をお迎えください。
ヨロシクです!
Posted by 永吉 at 2006年12月29日 13:56
たくさんの人と出会え、たくさんの人と情報交換でき、本当にタチウオを始めてよかったと思います。
釣れる時には簡単に釣れる魚であるからこその奥の深さ。来年も精進します。
気温もぐっと下がり決してコンディションはいいとは言えませんが、あと1回・・いきたいすw
タチファンの皆様にとって2007年も楽しく快適な釣りができますように・・・・・。
釣れる時には簡単に釣れる魚であるからこその奥の深さ。来年も精進します。
気温もぐっと下がり決してコンディションはいいとは言えませんが、あと1回・・いきたいすw
タチファンの皆様にとって2007年も楽しく快適な釣りができますように・・・・・。
Posted by ちょう at 2006年12月29日 18:54
こんばんは!今年最後の釣行行って来ました!
結果はまたまた爆釣!!
またもや21本の釣果となりました
同行の2人の釣果は確認してませんが2人とも2桁はいってます
この様子だと中島埠頭のタチウオはまだまだ釣れそうな感じ
というよりも永吉さんたちを待っているんじゃないでしょうか?
そういえばタチウオたちが「マリリンに会いたい!」って騒いでいたような...
このまま飾磨港で新年を迎えるであろうタチウオたちに年始の挨拶でもしてきてやってくださいね
今年はじめたタチウオ釣りで連続爆釣してしまったせいで完全にはまってしまいました
これからもよろしくお願いします
ではよいお年を!
結果はまたまた爆釣!!
またもや21本の釣果となりました
同行の2人の釣果は確認してませんが2人とも2桁はいってます
この様子だと中島埠頭のタチウオはまだまだ釣れそうな感じ
というよりも永吉さんたちを待っているんじゃないでしょうか?
そういえばタチウオたちが「マリリンに会いたい!」って騒いでいたような...
このまま飾磨港で新年を迎えるであろうタチウオたちに年始の挨拶でもしてきてやってくださいね
今年はじめたタチウオ釣りで連続爆釣してしまったせいで完全にはまってしまいました
これからもよろしくお願いします
ではよいお年を!
Posted by Mr七輪 at 2006年12月30日 02:16
昨晩、中島最南端で釣りをされていた方は、かの有名な「おっさん3人組」連合さんでしょうか?
白い七輪でかじかんだ手を温めておられましたが、もしそうなら次回お声かけさせていただきたいと思います
懲りずに行き続けますw
白い七輪でかじかんだ手を温めておられましたが、もしそうなら次回お声かけさせていただきたいと思います
懲りずに行き続けますw
Posted by シャドー at 2006年12月30日 10:33
お疲れ様~爆釣の年やったんですね~僕は、昨年を上回れなかったです^^;だいたい、夜中から、朝の釣行で、今年は、夕暮れから、夜中しか、釣れなかった見たいです。
では、良いお年をお迎え下さい~
また、来年です~
では、良いお年をお迎え下さい~
また、来年です~
Posted by hasimasa at 2006年12月30日 11:02
シャドーさん
その通りオッサン3人組でした
姫路近辺で七輪を焚いている怪しげな3人組の釣師がいればほぼ間違いなく私たちでしょう
どうぞ気軽に声をかけてくださいね
お湯さえ沸いていればコーヒーくらいならご馳走しますよ
年明けからは木材港に移動しての釣りになることでしょう
では皆さんよいお年を
その通りオッサン3人組でした
姫路近辺で七輪を焚いている怪しげな3人組の釣師がいればほぼ間違いなく私たちでしょう
どうぞ気軽に声をかけてくださいね
お湯さえ沸いていればコーヒーくらいならご馳走しますよ
年明けからは木材港に移動しての釣りになることでしょう
では皆さんよいお年を
Posted by Mr七輪 at 2006年12月30日 13:34
お疲れ様~爆釣の年やったんですね~僕は、昨年を上回れなかったです^^;だいたい、夜中から、朝の釣行で、今年は、夕暮れから、夜中しか、釣れなかった見たいです。
では、良いお年をお迎え下さい~
また、来年です~
では、良いお年をお迎え下さい~
また、来年です~
Posted by hasimasa at 2006年12月30日 14:30
>ちょうさん
来年は専用竿立てと翔汐を手に入れればベストフィンシングじゃない?ちょうさんの積極的な情報収集活動は自分探しの釣りスタイル探しやから大事なこと。確立したのも同然。これからも楽しみにして2007年、最高の年になるよう祈ってます。
>Mr七輪さん
昨夜は最終釣行ご苦労様でした。
今年はオッサン3人組のメンバー達は素晴らしく大きく飛躍したグレードの高いタチウオ釣りになったようです。また別名、七輪パーティー会として、釣行日には早くからの場所取りなど他の釣り人よりも「釣ってやる」とヤル気も数倍高かった結果が釣果にも表れていると実感いたします。
メンバーの3人が非常にまとまり良く尻上がりの釣果で最終日も無事に納竿したようです。
「マリリンに会いたい」とタチ達が騒いでいたようですが年始(2日)から海外渡航(タイ)で12日まで日本に居ませんので年始にも是非、遊んでやってくださいね。(^^)これからも楽しみにして2007年、最高の年になるよう祈ってます。
>hasimasa さん
去年よりずいぶんと群れが大きくタチ大漁の年でした。姫路のタチウオは飾磨港での水泳が大好きで気に入ってくれています。姫路はまだまだ長期滞在で年始も是非、遠征釣行どうですか?これからも楽しみにして2007年、最高の年になるよう祈ってます。
来年は専用竿立てと翔汐を手に入れればベストフィンシングじゃない?ちょうさんの積極的な情報収集活動は自分探しの釣りスタイル探しやから大事なこと。確立したのも同然。これからも楽しみにして2007年、最高の年になるよう祈ってます。
>Mr七輪さん
昨夜は最終釣行ご苦労様でした。
今年はオッサン3人組のメンバー達は素晴らしく大きく飛躍したグレードの高いタチウオ釣りになったようです。また別名、七輪パーティー会として、釣行日には早くからの場所取りなど他の釣り人よりも「釣ってやる」とヤル気も数倍高かった結果が釣果にも表れていると実感いたします。
メンバーの3人が非常にまとまり良く尻上がりの釣果で最終日も無事に納竿したようです。
「マリリンに会いたい」とタチ達が騒いでいたようですが年始(2日)から海外渡航(タイ)で12日まで日本に居ませんので年始にも是非、遊んでやってくださいね。(^^)これからも楽しみにして2007年、最高の年になるよう祈ってます。
>hasimasa さん
去年よりずいぶんと群れが大きくタチ大漁の年でした。姫路のタチウオは飾磨港での水泳が大好きで気に入ってくれています。姫路はまだまだ長期滞在で年始も是非、遠征釣行どうですか?これからも楽しみにして2007年、最高の年になるよう祈ってます。
Posted by 永吉 at 2006年12月30日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。