ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 遊びにいらっしゃいー






タチウオが遊んだれへん会
<釣り客マナー編>





Media Playerで見れます。   タチウオに会えた(^^)
     2006年の釣果
画像付き最新記事
QRコード
QRCODE

2005年12月22日

ここはお祭り!?姫路飾磨港タチウオ釣り・・・。

ここはお祭り!?姫路飾磨港タチウオ釣り・・・。
ここはお祭り!?姫路飾磨港タチウオ釣り・・・。ここはお祭り!?姫路飾磨港タチウオ釣り・・・。ここはお祭り!?姫路飾磨港タチウオ釣り・・・。ここはお祭り!?姫路飾磨港タチウオ釣り・・・。ここはお祭り!?姫路飾磨港タチウオ釣り・・・。ここはお祭り!?姫路飾磨港タチウオ釣り・・・。

いろんな魚を釣ってきたが10年前に覚えた「無茶苦茶、快感もの、ぞくぞくもんの釣り」それが姫路飾磨港のタチウオ釣り!大型タチウオGET目指して10月の中から12月の中旬に岸壁から狙えるのでラッキー。夜がメインの釣りです。

今年のタチウオは12/16日(金)の夜の釣行で終了となってしまったが今年はタチウオの当たり年だったのか、特に11月は群れも大きく、多くの釣り人を楽しませてくれた。

私もアワセと同時に一気に強烈な力で沖に泳いで必死でリール巻いて取り込んだタチウオが印象的。マリリンも指4本半の大型タチウオも2本GET出来て今も手に感触を残してご満悦の様子。「今年も楽しかった」と・・・(毎年のこと)でも、やっぱり上手だ(**)

私たちがいつも行く姫路飾磨港は大型の船が行き来する港で西岸に1万トン岸壁、東岸に中島埠頭など車を横付けして釣ることができるおすすめポイントです。

その1万トン岸壁、昔からタチウオの常連さんが多く投光器を照らして竿を自作の専用竿立てに乗せての「ズボ釣り」がまた多い場所です。私も先が柔らかいチヌ竿を使ってのズボ釣りです。重たい竿立てに乗せて・・・。11月前半のピーク時の夕まずめの時間などはウキや引き釣りをしている人も多く、車を入れる場所が無~い!?くらいに「人、ヒト、ひと・・・」波止にビッシリ車が並びます(><)

ズボ釣り師も1万トン岸壁も中島埠頭も波止に投光器が明るく海面を照らして、ずらりと並びます。後ろを見るとラーメン屋の屋台の車が走り回っています。「チャルメラ鳴らして~る」 お祭りみたい(^^)

この雰囲気が好きで好きで、誰も居ない波止で釣るより数段楽しいし、またお隣の人と友達になっておしゃべりしたりアナゴ釣ってる面白いおじさんやおばさん居たりでほんと楽しい。いろんな人と巡り会います。「タチウオ」という同じものを求めて。

昼間と違い夜だけのことを言えば、不思議なことにタチウオの時期だけ、たくさんの人で夜の飾磨港がにぎわう。ここにはそれだけタチウオファンが集まります。

釣っても引きが楽しく食べても旨いし子供から若い女の子やおばあちゃんまで夢中でやってる。それを見てるのも楽しい。寒い時期なので車の中から見物してる人も多い。

とにかく秋から冬にかけてのお祭り騒ぎは釣りをしない人からすれば異常な光景かも・・・

秋口から始まったタチウオシーズンも今年はまだまだ行くつもりバリバリだったのに突然終了。やっぱり寂しい~。神戸でも姿なし、観音崎沖や沖縄でも行方不明~??タチウオ何処におるんやー、な感じ。この寒さがよけいに寂しさを告げる・・・

2006年になっても早く来ないかと毎日、待ちわびる日々は続くだろう。

メバルでもやろかな・・・
 
暖冬だった例年の12月では考えられないくらい強力寒波が南下し日本列島を凍らせている
  


同じカテゴリー(姫路飾磨港)の記事画像
ほのぼの&ショック!飾磨港を自分の庭と思え!焚き火禁止令
イージス艦、姫路港接岸。やっぱりゲートがぁー。
8/24、姫路港にアメリカ海軍、また来るの?
同じカテゴリー(姫路飾磨港)の記事
 ほのぼの&ショック!飾磨港を自分の庭と思え!焚き火禁止令 (2007-12-05 18:09)
 イージス艦、姫路港接岸。やっぱりゲートがぁー。 (2006-08-27 00:53)
 8/24、姫路港にアメリカ海軍、また来るの? (2006-08-22 14:59)

この記事へのコメント
はーい^^こんにちわ、こちらの方もちょくちょく寄らして頂きますね。
これからも、よろしく、お願い致しますね。
ちなみに来月の、獲物はなんですか?
Posted by h_hasimasa2004 at 2005年12月22日 11:28
h_hasimasa2004様、
いつもありがとうございます(^^)

来年はやはりメバルやシーバスやイカなど
バリバリやりたいですね。

いろんな情報、またヨロシクです。

  永吉&マリリン
Posted by タチウオに会いたくて at 2005年12月22日 12:44
こんにちは!移動されたんですねー!ヤフーはやっぱり重いですよね(汗)またちょくちょく寄せていただきます!ぼくも明日は冬の海に決死の釣りです!!
Posted by たかタロー at 2005年12月22日 14:25
タカタローさん、
いつも面白い情報などありがとうございます

明日は船釣りでしたね。

寒いですが旨いガシラ、頑張って沢山GETしてくださいね。

また、訪問させていただきます。

ヨロシクです。


永吉&マリリン
Posted by タチウオに会いたくて at 2005年12月22日 15:12
中島埠頭は昔、出張で2ヶ月ほど姫路にいたときによく行かせてもらいました。
つい、4ヶ月前も久々にいきましたよ。
ほとんど、チヌ狙いで・・・かなり姫路釣具てんさんにはお金おとしていきました。
 明日はたかタローさんのお誘いで決死のダイブしてきます。
Posted by しろあん(釣果ブログ) at 2005年12月22日 23:40
しろあんさん

ありがとうございます。中島埠頭の赤灯の一

文字はまた、チヌの落とし込みなども盛んで

すよね。

また、色々教えてください。

宜しくお願い致します。

Posted by タチウオに会いたくて at 2005年12月22日 23:57
永吉&マリリンさん、はじめまして「Fumi&Ryoの釣ざんまい」のFumiと言います。
こちらのブログを見せて頂いて私達と同じタチウオのズボ釣りをされているので思わず書き込みしてしまいました。

今年は12月のこの冷え込みでタチウオいなくなっちゃいましたね、例年なら1月半ばまで狙っているんですが。
また、来年のシーズンまで長~い日々を過ごすことになっちゃいます。

これからもよろしくお願いします。
まずは、ご挨拶までm(。._.。)mペコッ
Posted by Fumi at 2005年12月23日 08:18
fumi様

はじめましてコメントありがとうございます。
私たちと一緒でご夫婦で頑張ってられるんですね。非常に嬉しいです(^^)

今年は2月最終まで楽しみにしていたのですがあまりの寒さで何処へ・・・。

「今年のタチウオ君ありがとう!」という気持ちで来年また、どんなサイズのタチウオ君と出会うか非常に楽しみです(^^)

こちらこそ色々教えてください。
宜しくお願い致します。

 
 永吉&マリリン
Posted by タチウオに会いたくて at 2005年12月23日 11:33
永吉&マリリンさん、訪問していただき有難うございます。
今年は数こそ出なかったですが、型が大きかったので楽しめました。

追伸、リンク貼らして頂いてもよろしいですか?
これからもヨロシクです。
Posted by Fumi at 2005年12月23日 17:50
Fumiさん

ありがとうございます。

リンクの件、宜しくお願い致します。
お気に入りサイトに入れました。

今年は飾磨港も大型の元気なタチウオ君が活発に回遊していたようで私より上手なマリリンも指4本半を釣って喜んでいます。

また、色々コメントさせていただきます。

宜しくお願い致します。


 永吉&マリリン
Posted by タチウオに会いたくて at 2005年12月23日 18:23
リンクの件ありがとうございます。
また、確認しておいて下さいね。
不都合等あれば連絡ください。
また、ちょくちょく遊びにきます。
Posted by Fumi at 2005年12月23日 23:10
Fumi 様

ご丁寧にありがとうございます。

良い情報、釣りに限らず色々発信していきますのでまた、遊びに寄ってください(VV)

何かありましたらまた、お気軽にコメントなど
お待ちしております。

それでは宜しくお願い致します。

 
 永吉&マリリン
Posted by タチウオに会いたくて at 2005年12月23日 23:24
永吉&マリリンさん、こんばんは。

よく見たら「お気に入り」に入れてくれてたんですね。ありがとうございます。

これからはメバル!餌でもルアーでも楽しめますよ。

Posted by プーすけ at 2005年12月24日 20:01
プーすけ さん

ありがとうございます。

また、訪問させていただきますね。

ヨロシクです。
Posted by タチウオに会いたくて at 2005年12月24日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ここはお祭り!?姫路飾磨港タチウオ釣り・・・。
    コメント(14)