ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 遊びにいらっしゃいー






タチウオが遊んだれへん会
<釣り客マナー編>





Media Playerで見れます。   タチウオに会えた(^^)
     2006年の釣果
画像付き最新記事
QRコード
QRCODE

2006年12月08日

太刀魚釣り必須アイテム「ケミホタル」冷凍庫保存知ってた!?

太刀魚釣り必須アイテム「ケミホタル」冷凍庫保存知ってた!?タチウオ釣りはケミホタルを使った夜釣りがもっとも一般的です。ケミホタルは暗い海中でもタチウオに警戒心を与えない万能型の集魚ライトです。

都市近郊の半夜釣りで太刀魚の集魚灯に使用すると爆釣するという事実が関西や瀬戸内を中心にまたたく間に広がり、釣人の圧倒的な支持を得ました。
現在では、タチウオ専用ライトとして、ラインナップされており、タチウオ釣りでは欠かせないタックルとなっています。

私は毎回、太刀魚75タイプを使用しています。一応イエローカラーなのですが緑色かかった発色。そのケミホタル種類も多くルミカという会社の独占商品でほとんどの人がこれを使っている。
この会社の商品を見るとコンサート会場などで使うLEDペンライトや爪が光るルミカネイルなどのオリジナルヒット商品が多く急成長の企業です。釣りに合わせたラインナップで竿先に装着するタイプもあり、「ピカピカドンドン」という衝撃的な海中集魚ライトも・・・

このケミホタル、2~3時間の釣行では捨てるのは、もったいない。
ずいぶん前に使い始めたころはまったく知らなかったので帰ったらゴミ箱に「ポイ」

ある日、波止で知り合ったおじさん「すぐに冷凍庫に入れると長時間使えるよ」と

「えーーほんま!もったいないことしたーー!」と

最近では1本を2回の釣行で使用。
2005年のシーズンは金・土・日の3回の釣行に使用していました。

冷凍庫保存の長時間使用もほとんどの人は知っていますが
最近始めたタチキチの皆さん、是非試して~。コストダウンすること間違い無し!

群れが多い爆釣りの時はケミホタルが無い竿にもアタリ連発しました。
(まったく関係なく釣れました)
しかしアタリが減る大型を狙うこの時期には仕掛けをアピールするための必須アイテムとして、ケミホタルが絶大な効果をもたらしてくれます。

今期は釣具屋、売出しの時に従来版太刀魚75、ケミホタル3本パックなどを大量購入致しました。

また新発売のPOWER太刀魚75は従来版より5時間~8時間の長時間の発光が可能ならしいです。

太刀魚釣り必須アイテム「ケミホタル」冷凍庫保存知ってた!?


「今度これ買うぞーー」





同じカテゴリー(タチウオ釣り道具)の記事画像
仕掛け作ってて、ヤッテもた!! 『痛==!!』
タチと繋がる漁師型本気マシン『電動竿受け』50%完成!!
☆またまた発見アイテム☆!!これは楽で良い~♪♪
太刀魚釣り 永吉&マリリンBESTパートナーの面々「初公開」
プロ仕様/引き縄針10号!姫路飾磨港 大型太刀魚の夢は続く!
太刀魚岸壁漁師必見!ズボ/誘い釣り師強力版 電動ロボット
同じカテゴリー(タチウオ釣り道具)の記事
 仕掛け作ってて、ヤッテもた!! 『痛==!!』 (2009-12-10 17:16)
 タチと繋がる漁師型本気マシン『電動竿受け』50%完成!! (2009-11-05 10:21)
 ☆またまた発見アイテム☆!!これは楽で良い~♪♪ (2008-11-28 13:08)
 太刀魚釣り 永吉&マリリンBESTパートナーの面々「初公開」 (2007-12-19 17:26)
 プロ仕様/引き縄針10号!姫路飾磨港 大型太刀魚の夢は続く! (2006-12-22 11:17)
 太刀魚岸壁漁師必見!ズボ/誘い釣り師強力版 電動ロボット (2006-12-14 12:39)

この記事へのコメント
はじまして永吉さん

すごい!知らなかったよ。
勉強したよ。

今までホッテタ(^^)
Posted by 飾磨港命 at 2006年12月08日 16:46
>飾磨港命さん

こんにちは。

良かったです。ちょっとしたこと色々記事にしていきます。

ヨロシク。
Posted by 永吉 at 2006年12月08日 17:12
今年になって某巨大掲示板で「冷凍保存できる」の情報を得て試してみましたが、常温使用より光量が落ちているように感じました

要は中で化学反応が起きているので、中の液体が溶けてくれば明るさUPしました

あと、これも知っている人とそうでない人で差が出ると思いますが、ケミ本体を振ると化学反応が一気に強まり、明るさが超アップします

リミット(時間)は短くなりますが、勝負時、食い渋り時に、ぜひ振りふりしてみて下さい!

短くなるって言っても半夜はもつはずです
Posted by シャドー at 2006年12月08日 21:58
なるほどー
どおりで翌日も光ってると思いました(^^;)
ちゃんと冷凍庫にいれておけばいいんですね。
次は試してみます。
ちなみに本日の釣行の結果は画像BBSに明日にでものっけまーす。
Posted by お兄さん at 2006年12月08日 23:25
>シャドーさん

まいどでーす。

やはり使用当日よりはわずかに光量が落ちます。

今夜も行ってきましたが永吉15本、マリリン10本で爆釣ってきました。

マリリンには新品のケミホタルでしたが私は2本とも12/1と12/2の使用済みを使用、問題なく綺麗に発光してました。
Posted by 永吉 at 2006年12月09日 01:05
>お兄さん

釣行ご苦労さんでした。

私達も行って来ました。中々アタリが連発して面白かったです。

BBS釣果報告楽しみにしております。
Posted by 永吉 at 2006年12月09日 01:10
皆さんGood Job !!
良いなぁ・・永吉さん&マリリンさん
お兄さんさんも結構釣られた雰囲気がアリアリですね^^
BBS期待大!ですわ~

今年は大潮直後の中潮の日に良く釣れているように感じるんですけど、やっぱり潮と釣果って関係あるんでしょうかね?

明日は神戸と姫路で仕事なんですけど行きたくなってキターー!!(・∀・
Posted by シャドー at 2006年12月09日 03:22
>シャドーさん

まいどーーん(^^)

前の2日(土)は撃沈釣果でしたから、もう終わりかな・・・なんて思ってたんですが中々のアタリの多さに感激して帰ってきました。

まだ、小粒なタチウオ君も居るようでまだまだいけそうな雰囲気ダヨ。

今日は岸壁に抜き上げて岸壁地面に落として海に落ちてしまった指4本が惜しかった。

明日は9時から15時までの雨のようで是非、シャドーさんも中島にいらっしゃ~い!
Posted by 永吉 at 2006年12月09日 03:32
永吉さん、皆さんおはようございます!

今見て気づいたのですが、中島埠頭ニアミスしてますね(爆
ウチらが着いたのが日付が変わってからすぐでしたので、入れ違いというところでしょうか。

早い時間はアタリ多かったんですね・・・残念!
ウチらはまったく数は出ませんでしたが、私の指で4本近いのを一本だけ上げる事ができました〜^^/
Posted by 鯖屋 at 2006年12月09日 07:18
シャドーさん
数匹釣れれば満足してます(笑)
帰ってさばいていると腰が痛くて・・・(^ ^;)
Posted by お兄さん at 2006年12月09日 10:37
さすがに本日はむずかしいですかね・・・

小雨はやみそうにないし、港は風も強いでしょうし・・・(ー_ー;)
Posted by お兄さん at 2006年12月09日 16:23
おとついせっかく来て頂いたのに変ないたずら書き込みで嫌な気分にさせてしまいすみませんでした。釣りがメインでやってます。また暇な時でも見てください。
Posted by ボイルです! at 2006年12月09日 17:14
>鯖ちゃん、

ちょっとづつ大型回遊の兆しがあります。

Very Good 釣行でしたね。

次は絶対ちりりんに釣らせてくださいね。

サポートお願いします。

ヨロシク(^^)
Posted by 永吉 at 2006年12月09日 18:05
>お兄さん

今日の天気予報外れぱなしですよ(XX)

「雨よ、上がれ、ちゅうねんー!」

今日またまた大漁の予感がするのに(==)
Posted by 永吉 at 2006年12月09日 18:06
>ボイルさん

よくあることです。気にしない気にしないー

お互い大型GETで狙いは指5本!
Posted by 永吉 at 2006年12月09日 18:10
お兄さんさま 私も腰が痛いッスよ でも嫁や子供が喜んでくれるんでついつい 笑
Posted by シャドー at 2006年12月10日 05:16
オッサン3人組は仕掛けに、パワー太刀魚
プラス、ルミカやナショナルの水中集魚灯を
付けています。私は赤色点滅・釣友は緑色
点滅のものです。ピカピカドンドンはオモリ負荷がけっこうあるのでやめました。
ケミの冷凍庫保存は知ってました。最初の釣行の使用時間によると思いますが、コストダウンにはなりますね。
Posted by オッサン3人組 at 2006年12月11日 20:45
>オッサン3人組さん

凄いね私達のシンプルな仕掛けに比べて集魚灯まで点滅まで付けて非常に凝った形です。

やはりアタリが大きく違ってくるでしょうね。

ビックリしました。
Posted by 永吉 at 2006年12月11日 21:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
太刀魚釣り必須アイテム「ケミホタル」冷凍庫保存知ってた!?
    コメント(18)